最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:114
総数:148366
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

【3月2日】新型コロナウイルスに関する太田市立学校の今後の対応について

本日、標記の通知が学校より各家庭に配布されました。
<要旨>※は木崎中の対応
休校:3/3(火)〜3/11(水)
部活動中止:3/3(火)〜4/6(月)
次回登校日:3/12(木)
※4時間給食あり、2年生のみ5校時卒業式準備
※卒業式:3/13(金)は3年生と保護者のみ参列、1,2年生は休校
※今後もメール・ブログで情報を発信します。随時、ご確認をお願いします。
<以下、通知>−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年3月2日
保護者各位
太田市教育委員会
教育長澁澤啓史
新型コロナウイルスに関する太田市立学校の今後の対応について
向春の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃より学校の教育活動に対する御理解・御協力を賜り感謝申し上げます。
3月3日(火)以降の対応について、以下のとおりといたしますので、御理解・御協力
をお願いいたします。

1 今後の対応について
<小学校及び太田養護学校>
○小学校及び太田養護学校は、保護者の家庭状況や児童の健康面・安全面に配慮し、休校とせず、登校するかしないかについては保護者の判断とします。
<中学校>
○中学校(太田中を除く)は、3月3日(火)〜3月11日(水)の期間、休校とします。自宅で過ごすようにしてください。また、3月12日(木)に卒業式の準備を行い、3月13日(金)に規模を縮小して卒業式を挙行する予定です。
<太田中学校及び市立太田高等学校>
○太田中学校及び市立太田高等学校は、公立高校後期選抜の関係により、3月3日(火)〜3月15日(日)の期間、休校とします。また、太田中学校では、3月19日(木)
に規模を縮小して卒業式を挙行する予定です。
<共通>
○3月12日(木)以降の対応については、3月11日(水)までに判断し、学校を通してメール等で周知させていただきます。また、近隣市町村及び市内で感染者が発生した場合、適宜方針を見直します。
2 登校にあたっての注意事項について(別紙「家庭での健康観察の徹底について」参照)
○保護者の責任において、登校前に必ず検温を実施していただき、児童生徒の体温が高い場合又は体調不良が認められる場合は、自宅待機とします。
○登校する際には、健康観察及び検温を記録した健康観察表を担任に提出してください。
○登校時において、検温していない児童生徒がいた場合は、学校に配備された体温計に
より検温の徹底を行い、体温が高い場合又は体調不良が認められる場合は帰宅させます。
3 登校しない場合の取扱い及び学習について
○登校しない場合は、保護者から学校に連絡してください。
○校長が出席しなくても良い日と認めた日は、「出席停止」として取り扱います。
○学習については、通学している学校から各家庭へプリント等を配布したり、ワークブック等を使用したりして、家庭学習を行っていただきます。
4 その他
○部活動については、春休み終了まで休止とします。
○休校中及び保護者の判断により登校しない場合には、給食費を返金します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039