最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:111
総数:148107
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

【3月2日】家庭での健康観察の徹底について

標記の通知を本日生徒にもたせました。
<要旨>
・ご家庭での健康観察のお願い
・健康観察表の記入:実施期間 3月3日〜春休み中(4月6日)
・登校時には健康観察表を持参する
・無理な登校をさせない
・不特定多数の集まる場所等への外出を避ける
・感染症予防対策を行う
<以下通知>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年3月2日
保護者 各位
太田市教育委員会
教育長 澁澤 啓史
家庭での健康観察の徹底について(依頼)
日頃より学校の教育活動に深いご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルスに関する太田市立学校の今後の対応について、本日お知らせしました。
このような現状を踏まえ、感染症から児童生徒を守るためにも、「手洗い・咳エチケット」などの予防が重要になります。今後、感染予防を徹底するために、家庭での健康観察・緊密な学校との情報交換をよろしくお願い申し上げます。

1 登校するしないに関わらず、毎日、全ての児童生徒が取り組んでください。
2 健康観察及び登校前の検温を徹底し、体調管理を心がけるようお願いします。
  健康観察表に必ず記録してください。登校する際は持参し、担任へ提出してください。
  忘れた場合は学校で検温します。
※実施期間 3月3日〜春休み中(4月6日)
3 保護者の責任において、登校前に必ず検温を実施していただき、児童生徒の体温が高い場合 又は体調不良が認められる場合は、自宅待機とします。
4 学校において体温が高い場合又は体調不良が認められる場合は帰宅させます。
5 不特定多数の集まる場所等への外出を避け、手洗い、咳エチケットなどの感染症予防対策を実施してください。
6 新型コロナウイルス感染の疑いがある場合
 次のA,Bのような症状が見られる場合は、太田保健福祉事務所に電話し指示を受けてから、指定された病院等での受診をし、早期の治療をお願いします。
 A風邪の症状や発熱37.5°以上の発熱が4日以上続く場合。
  B強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合。
※ 太田保健福祉事務所 0276−31−8243
7 異常等がない場合においても、免疫力を高めるために、ふだんから十分な睡眠、適度な運動 やバランスのとれた食事について引き続き心がけるようお願いします。
8 家族の健康状況についても、健康観察表に記録をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039