最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:114
総数:148364
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

重要 臨時休校延長に関連する木崎中学校の対応について_課題提出日5/11(月)、課題配布日5/15(金)

先ほど、以下のメールを送付しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いつも、学校教育へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、臨時休校延長に関連して本校では以下の通り対応しますのでよろしくお願いします。
1.4/20(月)配布の課題提出について
 配布した課題について次の通り提出していただきます。混み合わないよう学級ごとに時間の幅を設けていますので、その時間内に来て下さい。
 学校に来ましたら、各学年の生徒玄関で、学年担当の先生の指示に従って下さい。安全にスムーズに受け渡しができるよう、学校も配慮して準備をしておりますので、どうぞご協力をよろしくお願いします。
(1)日時
○5月11日(月)
・1A: 9:00~ 9:30  ・1B: 9:30~10:00   ・1C:10:00~10:30
・2A:10:30~11:00  ・2B:11:00~11:30
・3A:13:30~14:00  ・3B:14:00~14:30   ・3C:14:30~15:00
(2)持ち物
・白かばん
・健康観察表
・家庭学習計画&チェック表
・4/20(月)配布課題
※できなかったワーク等も含めて一度提出して下さい。難しかった課題やできなかった問題を把握するための提出です。
(3)その他
 休校中の生活に関するアンケートを配布します。次回5/15(金)に持たせて下さい。
2.5/15(金)課題配布について
 前回の課題への取組を踏まえ、継続もしくは新たな課題を次の通り配布します。
(1)日時
○5月15日(金)
・1A: 9:00~ 9:30  ・1B: 9:30~10:00   ・1C:10:00~10:30
・2A:10:30~11:00  ・2B:11:00~11:30
・3A:13:30~14:00  ・3B:14:00~14:30   ・3C:14:30~15:00
(2)持ち物
・白かばん
・健康観察表
・休校に関わる生活アンケート
(3)その他
・本課題は6/1(月)提出予定です。
3.両日に係る注意事項
・ジャージ登校です。
・家庭を出る前に必ず検温を行い、37度以上の場合には来校を控えて下さい。
・生徒本人が来られない場合は保護者の方でも結構です。
・指定時刻に来られない場合には学校(56-1031)までご一報下さい。
・交通事故等に気をつけて来るようにして下さい。
4.その他
(1)休校期間中の5月12日(火)、19日(火)、26日(火)にスクールカウンセラーの松岡先生が出勤しています。相談等ありましたら、前日16時までに学校まで連絡をお願いします。相談日程を調整させていただきます。
(2)学校以外にも複数の相談窓口がありますので紹介します。
「24時間子供SOSダイヤル」0120−0−78310
「総合教育センター子ども教育・子育て相談」0270−26−9200
「太田市教育研究所」0276−20−7089
(3)変更等があった場合にはメール及びブログで連絡させていただきます。
(4)ご質問等、何かございましたら学校までご連絡下さい。
  TEL0276−56−1031
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039