最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:108
総数:153811
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

後期学校評価アンケート調査について

 本校の教育活動について保護者の皆様からご意見をいただきたいと思います。以下の配付文書をご覧いただき、15日(金)までにご回答ください。よろしくお願いいたします。
 なお、ペーパーレス化により、本文書は本ブログ及びメールのみの案内となります。

〇木崎中学校の教育活動等に関する後期学校評価アンケート調査

夢に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)3年生が実力テストに臨んでいます。進路決定に大きな意味を持つテストになります。1点でも多く取り、夢に近づいてもらいたいとねがっています。

がんばれ3年生!

配付文書のお知らせ

配付文書のお氏らさえ

12月1日(金)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。
なお、保健だよりについてはペーパーレス化により、本ブログ及びメールのみの案内となります。

〇学校だより「きざき」第9号

〇保健だより 第9号

配付文書のお知らせ

11月27日(月)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇給食だより 12月

配付文書のお知らせ

11月16日(木)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇保健だより 第8号

配付文書のお知らせ

11月9日(木)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。なお、ペーパーレス化により、本ブログ及びメールのみの案内とさせていただきます。

〇2学期学校公開について

配付文書のお知らせ

11月1日(水)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇学校通信「きざき」第8号

〇1年学年通信「SMILE」第14号

〇3年学年通信「Do Our Best」第8号

配付文書のお知らせ

10月31日(火)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇2年学年通信「チカラノカギリ」第9号

配付文書のお知らせ

10月26日(木)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇給食だより 11月

〇保健だより 第7号

インフルエンザ注意報発令中!

新聞等でも報道されているとおり、インフルエンザが猛威を振るっています。

感染拡大を防止するため、

 〇手洗い、うがい、咳エチケットを徹底しましょう
 〇人混みを避けるとともに、換気を徹底しましょう
 〇発熱等風邪症状が見られる場合、無理をせず、病院で受診しましょう

などのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

夢プロジェクト 講師の方へ

10月26日実施予定の「夢プロジェクト」について、講師の方への連絡を掲載させていただきます。よろしくお願いいたします。

〇木崎中夢プロジェクト 講師の方への連絡

自転車に関するアンケートの協力について

群馬県では「群馬県交通安全条例」で自転車保険の加入が義務化されています。

令和5年4月から道路交通法の改正によって、全国でも自転車に乗る場合はヘルメットの着用が努力義務化されました。

そこで、群馬県から自転車保険及びヘルメット着用のアンケートの依頼がありました。お時間あるときにアンケートにご協力ください。

〇自転車に関するアンケート

配付文書のお知らせ

校内合唱コンクールのご案内【修正版】について

9月19日付で配付しました標記の件につきまして、1・2年生の時間が変更になりましたので、改めてご案内させていただきます。

なお、ペーパーレス化により、本ブログ及びメールのみの案内とさせていただきます。

〇校内合唱コンクールのご案内【修正版】

教育相談の実施について

標記の件について、本日付で文書を配付いたします。なお、ペーパーレス化により、本ブログ及びメールのみの案内とさせていただきます。

〇教育相談の実施について

巡回教育相談について

お子さんの学校生活や家庭での接し方等に関する悩みごとをお持ちの保護者の皆様を対象に,太田市教育研究所の相談員による巡回教育相談が実施されます。

詳細は配付文書をご覧ください。なお、ペーパーレス化により、本ブログ及びメールのみの案内とさせていただきます。

〇巡回教育相談 実施のお知らせ

〇巡回教育相談申込書

校内合唱コンクールの運営の協力について

10月20日(金)に行われる校内合唱コンクールについて、運営に協力していただける方を募集します。

詳細については、配付文書をご覧ください。なお、本文書は本ブログ及びメールのみの案内となります。

〇校内合唱コンクールの運営の協力について

配付文書のお知らせ

9月25日(月)以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

〇給食だより 10月

欠席・遅刻の連絡について

季節の変わり目で、体調を崩す生徒が多く見られるようになってきました。

朝の欠席・遅刻の電話連絡で、お待たせしてしまうことも考えられます。

よろしければ、欠席・遅刻連絡フォームをご活用ください。

〇欠席等の学校への連絡方法について
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

学力向上通信「学びの窓」

木崎中の取り組み

夢プロジェクト関係

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039