太田市立生品中学校のブログです!!

太田市いじめ防止子ども会議参加

 太田市いじめ防止子ども会議が12日に開催され、本校の代表として生徒会長の肥後さんが参加しました。
 参加した子どもたちの話し合いでは、いじめの善し悪しにとどまることなく、いじめの問題はいじめに関わる人だけの問題ではないというところまで意見が出されました。
 本校でも、生徒会を中心にして、いじめを他人事と考えるのではく自分事として考えていく気運を高めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期スタートからがんばっています

 3学期の一週目が終わろうとしています。
 生品中生は、学校の生活リズムを取り戻し、落ち着いた態度で授業に取り組んでいます。そんな授業の様子を紹介します。
 引き続き前向きな気持ちでがんばっていけるよう応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期最初の給食

画像1 画像1
 3学期始業式後、授業や基礎・基本テストが行われ、今学期最初の給食になりました。
 本日の給食を紹介します。
 久しぶりの給食を食べることで、学校生活のリズムを早く取り戻しましょう。

<本日のメニュー>
 ぶた丼の具、ごはん、じゃこと野菜の和え物、かみなり汁、牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校感染症にかかったら

いじめ防止基本方針

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539