最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:78
総数:218721

2学期前期終了集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達がさまざまな場面でがんばりをみせたので,ご褒美にサンタさんが駆けつけてくれました。みんなでクリスマスソングを英語で歌いました。その後,賞状伝達を行いました。

老人会との交流会

12月13日(木)柱本小学校区7つの老人会の方のお世話になり、1年生・3年生が昔遊びを教えていただきました。子ども達は、とても楽しみにしていました。1年生は歓迎の歌と踊り、3年生は挨拶とプレゼントを準備していました。とても寒い日でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(木)1時間目から6時間目までコスモスの皆さんのお世話になり、絵本の広場をしていただきました。昨日から準備をしていただき、調べ学習室が、マットでおおわれ居心地のいいほっこりした空間になりました。子ども達は、思い思いに本を読んだり、読み聞かせをきいたり、あっという間の45分でした。もっと本を読んでいたいという子どもたちでした。

3校合同人権教育講演会

画像1 画像1
11月30日(金)紀見北中学校区3校(紀見北中学校・三石小学校・柱本小学校)合同の講演会を開催いたしました。紀見北公民館を会場に、人権学習グループ「あゆみ」の皆さんによる「インターネットと人権」についてお話をききました。パソコンだけでなく小型のゲーム機でもネットにつながり、トラブルが起こりえること、子ども達をまもるための方策など大変素晴らしい内容でした。

防災避難訓練

画像1 画像1
サイレンが鳴った後,「理科室から火災が発生しました・・・」という放送が入りました。児童は,ハンカチを口に当てながら避難場所である体育館へ迅速に集合しました。「お(押さない),は(走らない),し(しゃべらない),も(戻らない)」ことの大切さ,橋本市内の火災被害の状況や消火器の使い方などを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 クラブ活動
2/5 なわとび大会(予備日7日)
2/7 "紀見北中学校進学説明会・制服採寸(14:00)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960