最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:83
総数:218330

サマースクール5

8月22日(木)
サマースクールの3日目は、ドッジビーを体験しました。

ココクラブの岸田様はじめ、関係者の皆様にお世話になりました。
低学年の児童は、初めての人も多く、慣れないドッジビーですが、
練習を重ねて、すぐに投げたり、受けたりできるようになりました。

後半は、ゲームができるようになり、楽しく汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール4

8月21日(水)
高学年対象のサマースクール4が行われました。

高学年はロープを使ったトンボのストラップを作りました。
難しいところもありましたが、カラフルなストラップに仕上がりました。
そのあと、好きなデザインを描いて缶バッジもできました。

貴重な体験をさせていただき、感謝しています。
吉岡様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール3

8月21日(水)
低学年対象のサマースクール3が行われました。

本校卒業生の吉岡様にご指導していただきました。
始めに指を使った頭の体操とロープのマジックを教えていただきました。

次は、ロープを使った人形のストラップと、缶バッジを作りました。
ロープを編んでいくのが難しかったですが、指導者や先生に手伝ってもらいながら、
かわいいストラップができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日(火)
サマースクール2は高学年希望者です。
色鉛筆のブローチと、カラフルマグネットを作りました。

民生児童委員の方々が引き続き、指導してくれました。

細かな作業ですが、丁寧に指導してくれたのできれいな作品ができました。

児童はみんな素直に取り組んでくれたと言ってくださいました。
民生児童委員の方々、本当にありがとうございました。

サマースクール1

8月20日(火)
今日から、サマースクールが始まりました。
1日目は、民生児童委員の方々にお世話になり、低学年の希望者が
ネームプレートや写真立てを作りました。

やさしく、指導していただき、とっても素敵な作品が出来上がりました。
大切に使って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日 人権学習

8月19日(月)
2度目の登校日でした。
隅田中学校の大前先生に来ていただき、人権学習をしました。

大前先生は、小学校の時に視力を失い、現在全盲です。
全盲でありながら、社会科の教師として、生徒に指導されています。

点字の資料で学習し、パソコンなどを使って授業をしている様子も見せていただきました。また、視力が弱い方へのサポートの仕方も教えていただきました。

児童は、真剣に大前先生のお話を聞き、視力が弱い方へ対応を学びました。

大前先生、貴重なお話、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会

8月1日(木)
校内水泳大会が行われました。
暑さが心配で、進行を早くしました。

自由水泳ができない日が多くありましたが、児童は練習の成果を見せてくれました。

また、多くの児童が夏休みの出来事を楽しそうに話してくれました。

これからも暑さに気をつけて、過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童水泳記録会

7月25日(木)橋本市高野町内小学校学童水泳記録会が橋本市民プールで開催されました。やっと梅雨明けを迎えた夏の日差しの中、本校5・6年生26名は、大会の緊張感と戦いながら、それぞれの自己ベストを更新しようと懸命に泳ぎました。昨年度、猛暑のために中止になったということもあり、本年度は運営方法を変え、午前中での開催になりました。仲間を応援する姿もすばらしく、一人一人の心に残る記録会になったと思います。ご家庭での配慮、会場でのご声援等本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳始まる

本日 7月22日(月)から、夏休みの自由水泳が始まりました。
今日は、雲が多かったのですが、大勢の児童が自由水泳を楽しみました。

保護者の方々にも監視をお願いしています。
暑い中ですが、これからもよろしくお願いいたします。

児童は、水泳カードなどを忘れず来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳教室について

7月19日(金)
1〜4年生の水泳教室参加者、保護者様

最終日が雨天で水泳教室が実施できなかったことを残念に思っています。

多くの参加者が目標をクリアできました。
あと少しでクリアできる参加者がほとんどだと、聞いています。
残りの夏休み中に自由水泳などで更に泳力をつけて下さい。

18日(木)までの水泳教室へのご協力ありがとうございました。

学力サポート教室2

7月18日(木)
4・5・6年の学力サポート教室の様子です。

算数の復習を中心に、しっかり学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力サポート教室1

7月18日(木)
1・2・3年生の学力サポート教室の様子です。

夏休み中、多くの児童が学習に取り組んでいます。
19日金曜日が最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日(木)
5・6年生対象の夏休みの水泳クラブが続いています。
参加者は、泳げる距離を伸ばしたり、記録を更新したりしてどんどん泳力が伸びています。

7月25日の市内水泳記録会が楽しみです。
24日まで、練習をがんばりましょう。

水泳教室

画像1 画像1
7月17日(水)
16日から行われている水泳教室の様子です。
1〜4年生の水泳の目標をクリアできるように、夏休み中もがんばっています。
晴天に恵まれたこの日は、多くの児童が目標をクリアしました。

5・6年の水泳クラブも行われています。児童の泳力がどんどん伸びています。

夏休み前集会、防犯教室

7月12日(金)
1時間目に夏休み前集会を行いました。
夏休みはいつもより、少し長くなりますが、安全な夏休みにしましょうと話をしました。

その後、橋本市青少年センターの2名の方々に来ていただき、防犯教室を行いました。
不審者に誘われたらどうしますか・・・、
持ち主のわからないお金や物を見つけたら・・・
などを想定して、演じながら説明してくれました。

橋本市青少年センターの方々、ありがとうございました。
安全に夏休みを過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA文化安全部会

7月11日(木)
応急手当講習会のあと、PTA文化安全部会が開かれました。
PTA会長と文化安全部のみなさん、担当職員でPT会員から寄せられた「校内危険箇所のアンケート」を元に今後の対応を話し合いました。
学校で注意したり、看板をつけたり、関係機関にお願いしたりしながら安全を図るように計画しました。熱心な協議をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応急手当講習会

7月10日(水)
応急手当講習会が行われました。
橋本北消防署の職員が講師になって、心肺蘇生法の方法と、AEDの使用法について教えていただきました。
受講していただいた保護者や教員は熱心に講習を受けていました。
夏休みを控え、水泳や外出が多くなります。けがや事故がないように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1・3年 「カプラ」

1年生と3年生がカプラをしました。スタッフから説明を聞いた後、慎重に積み始めました。慣れてくるにつれて、どんどん高く積みあがってきました。高くしたり、隣とつないだりしながらいろいろな形が出来上がっていきます。「楽しい!!」「もっとやりたい!!」と、うれしそうな声が聞こえてきます。最後には崩す楽しみが待っています。いよいよ崩すときには、みんなから大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(火)の2、3時間目にサマーフェスティバルを行いました。4、5、6年生が催したゲームを1、2、3年生はとても楽しんで参加していました。児童のたくさんの笑顔をみることができました。また、お家の方でもフェスティバルについてたずねてみてください。

授業参観2

6月20日(木)
4年生、5年生、6年生の授業参観の様子です。

このあと、学級懇談会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/4 民生児童委員との懇談(中止)
3/5 学校運営協議会(中止)
3/6 学校司書
3/7 橋本市公民館まつり(中止)
3/8 橋本市公民館まつり 「話そう!はしもと」(中止)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960