最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:71
総数:218557

放課後子ども教室 カプラ2年

1月17日(金)6時間目にふれあいルーム(放課後子ども教室)を開催しました。今日は、2年生が会議室で「カプラ」でいろんなものをつくりました。大きなものやバランスをとるのが難しいものなど工夫して楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋をたのしもう会

11月29日(金)2時間目から2年生が1年生を招待して「あきをたのしもうかい」をひらきました。2年生が、いろいろなゲームを考えて楽しむことができました。1年生は、とても楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いもパーティ

11月26日(火)5〜6時間目に2年生で「いもパーティ」をしました。みんなで育てたさつまいもを今日は、バターやきにしてみんなで食べました。自分たちでつくってみんなで食べるととてもおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 海遊館 2

11月1日(金)秋の遠足を実施しました。1・2年生は、大阪市の海遊館へいきました。絶好の天候に恵まれ楽しい1日となりました。リニューアルなった海遊館は、大きな水槽に加え、ふれあいのできる水槽などバリエーションが増え沢山の来場者でにぎわっていました。見学の後、外で昼食を楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

10月24日(木)2年生と5年生でキッズサポートスクールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきものらんど

7月11日(木)5時間目に1・2年生が、いきものらんどを行いました。2年生が1年生を招待して、いろんな昆虫や生きものを1年生に紹介しました。2年生が集めたいろんな昆虫やカエル、メダカなど1年生はとても感激して見て回りました。楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柱本幼稚園との交流会

5月27日(月)柱本幼稚園の子供達を2年生のみんなで校内を案内しました。
いろんな教室へ幼稚園のおともだちを親切に案内できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内たんけん1・2年生

5月16日(木)3時間目に1・2年生で、校内たんけんをしました。1・2年生がいっしょの班になって、各教室を回って学習しました。2年生は、1年生に優しく色々な事を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
杉村公園に行ってきました。

なかよし会

4月24日(水)2時間目に2年生が1年生を招待して、なかよし会を開催しました。
2年生が歌やゲームで1年生を歓迎してくれました。2年生が準備や会の運営などしっかりとでき、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 "交通指導(4年)   クラブ活動 
2/4 "校内なわとび大会(予備日5日・6日)  
2/5 "老人会反省会(16:00)  なわとび大会予備日
2/7 "ALT最終  紀見北中学校入学説明会  
2/8 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/9 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960