最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:71
総数:218505

2年生 校区たんけん

画像1 画像1
6月20日に紀見ヶ丘地区、28日に光陽台地区へ校区たんけんに出かけました。学校の近くだけれど,知らないこともいっぱい。梅雨の晴れ間の暑い日でしたが、地元の柱本を楽しく歩くことができ色々と知ることができました。

ふれあいルーム 2年 「切り紙のブックカバー」

きれいな紙を二つに折って、半分の絵を描いて、切って、広げたら、まあ!! きれいな形のできあがりです。次に、紙を折って作ったブックカバーに切り紙を貼ったら完成です。きれいなカバーや楽しいカバーができて、参加した子どもたちはとっても嬉しそうでした。教えてもらったり、お世話していただいたみなさん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタル観察会2

6月25日(火)
19時30分より、2回目のホタル観察会を行いました。
前回と違って根古川支流の冷谷(ひえだに)に行って観察しました。

児童と保護者を合わせて、50人以上が参加してくれました。
前回より多く、一度に二十匹以上のホタルを見ることができ、大きな歓声が上がりました。(写真がうまく撮れませんでした)

観察する場所の草刈りや、歩道の整備、ホタルの説明などいつも準備していただいた
矢倉脇区長の森脇 稔氏に感謝いたします。




2年生ふるさと学習(ホタル観察会)

6月18日(火)
2年生のふるさと学習でホタル観察会を行いました。

19時30分から森脇氏にホタルのお話を聞かせていただきました。
19時50分頃から、根古川でホタルを観察しました。

今年は例年よりホタルの数が少ないようです。
それでも、一目で7〜8匹のゲンジホタルが光って見えました。

次回の観察は、都合により6月25日(火)に変更になりました。
集合時刻・集合場所は前回と同じです。ご参加下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
予定
2/3 外国語活動 交通指導 ベルマーク重点収集日 あいさつ運動(児童会)  学校運営協議会
2/4 SC 5年収穫祭(11:30)
2/5 ALT 図書ボランティア たてわり掃除
2/6 フッ化物洗口 避難訓練(地震11:45)
2/7 ブッキー号(10:00-10:40) 避難訓練(地震)予備 PTA新役員選考会
2/8 書初会中央展
2/9 書初会中央展
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960