最新更新日:2024/06/29
本日:count up33
昨日:78
総数:218723

今週の2年生

5年生に計測を手伝ってもらいながら20Mシャトルランを思いっきり頑張ったり、アレックス先生の外国語で歌やゲームを楽しんだり、学校案内のまとめとして柱本小学校の地図を作ったりしました。
得意なことでも苦手なことでも、チャレンジして思いっきり楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろ・いろな色

図画工作科の授業では絵の具で様々な色づくりを行いました。
赤、青、黄の三原色による色の足し算では、実際に色を混ぜ合わせて答えを求めました、また、三原色と白色を使って、自由に組み合わせを考え、多くの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の2年生

今週はスポーツテストやプール掃除、学校案内など、行事が目白押しでした。
その中でも授業は普段通り頑張りました。
生活科で育てている夏野菜を観察したり、楽譜のドレミを場所を見て分かるようになったり、昼休みに運動場で思いっきり鬼ごっこをしたりしました。
来週はシャトルランやプール開きを予定しています。思いっきり取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を案内しよう2

よいお兄さん、お姉さんとなって、1年生と過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を案内しよう1

1年生への学校案内を行いました。
校内のそれぞれの教室や部屋がどのような場所なのかを紹介しながら1年生と一緒にまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

和歌山県警察本部からゲストティーチャーにお越しいただき、「相手の気持ちを考える大切さ」や「軽率な言動が相手を悲しませる」ことについて学びました。
相手の気持ちを考えながら、「心のブレーキ」を使いこなすことはこれから大人になっても必要なことです。今回の授業で学んだことをしっかりと心に留めておいてもらいたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の2年生2

学級園でさつまいもの苗を植えたり、アレックス先生とEnglish gameをして楽しんだり、スポーツテストのルールを確認して練習したりしました。
11日はスポーツテスト本番です。昨年の自分の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の2年生1

今週は外でお弁当を食べたり、ミニトマトの花の観察をしたり、足し算や引き算の筆算の問題にたくさん取り組んだりしました。
様々な発見のある毎日を過ごしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いっきり楽しんだ運動会

小学校2回目の運動会。
みんなでチャレンジして練習に取り組み、思いっきり楽しみながらやりぬくことができました。
勝ち負けの嬉しさや悔しさ、ダンスの難しさや楽しさを感じ、また一段と成長してくれたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/26 避難訓練・引き渡し訓練
6/27 ALT来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960