最新更新日:2024/06/29
本日:count up38
昨日:33
総数:218761

外国語活動

 今日の外国語活動は、クリスマスレッスンでした。クリスマスに関する単語を使ってジェスチャーゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日  消防署の学習

 橋本北消防署から3名の消防士さんに来ていただきました。消防署の仕事や消防車についていろいろと教えていただいたり、質問に答えてもらったりしました。いつも以上に真剣な顔とキラキラした瞳で、あっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の観察をしました。

 理科の学習で、種から育てているホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリの花が咲きました。運動場へ行くたびに成長しているのを見てきて、うれしそうに報告してくれます。しっかりと花や葉、茎の様子を観察できました。
 また、畑で育てている黒豆や枝豆も大きくなって、かわいいさやをつけています。たくさん実をつけてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 えだ豆を植えました

6時間目にえだ豆を植えました。苗をやさしくポットから出し、そっと土の中に入れました。大きく育ってたくさん実がなるといいですね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子です。

最近の3年生の学習の様子です。
 1枚目は3年生になって初めてのタブレットを使っているところです。ちょっと時間はかかりましたが、何とかたどり着きたいところまではいけました。
 2,3枚目は音楽の授業です。きれいな声で歌ったり、リコーダーを演奏したりとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  理科

4時間目に「生き物をさがそう」の学習で、先日見つけた植物をグループで一つ選び、くわしく観察しました。大きさを測ったり、色や形をよく見て描いたりできました。天気も良く、ポカポカ陽気で気持ちよく観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960