最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:78
総数:218720

ことばを楽しむ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)伊都地方国語教育研究会主催の師範授業が本校で行われました。
元和歌山市立湊小学校校長の岡山末男先生に4年生で詩の授業をしていただきました。
30名の国語の先生と本校の職員が参観しました。子ども達は、3つの詩を通じて自分たちの思いを発表し、素晴らしい授業でした。最後に、起立・礼をしましたが、その時初めて40名以上の先生が見ていることに気付いて驚いていた子がいるぐらい集中していました。

橋本北消防署見学

11月20日(火)4年生で橋本北消防署の見学を行いました。救急車・消防車・はしご車・消防署の設備など詳しく説明していただき、勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方小中合同音楽祭

11月15日(木)第48回伊都地方総合文化祭 小中合同音楽祭が開催され、本校は4年生が参加しました。合唱「いつだって」合奏「ありがとう」をこの2カ月時間を見つけては一生懸命練習してきました。とても素晴らしい演奏で、会場の拍手も一層大きかったと思います。出番までのドキドキやうまく演奏できた感動は、一生の宝ものになるとと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽祭リハーサルと委員認証

11月12日(月)1限目の集会で児童会・学級員・専門委員会の委員認証と4年生の音楽祭でのリハーサルそして、くふう展・人権の花・陸上記録会入賞の表彰と盛りだくさんでした。リハーサルには、柱本幼稚園の園児たち・4年生の保護者の皆さんもおいで下さり、子ども達の歌声と演奏を聴いて下さいました。毎日、練習を積んでいる4年生とても素晴らしいリハーサルでした。木曜日の本番に向けて良い経験になったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

画像1 画像1
大阪市立科学館にバス遠足に行きました。プラネタリウムを見てびっくりしたり,いろいろな科学体験をしたりして楽しみました。みんな元気に行ってきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 クラブ活動
2/5 なわとび大会(予備日7日)
2/7 "紀見北中学校進学説明会・制服採寸(14:00)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960