最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:71
総数:218546

視覚障がい者理解のための学習

9月5日(木)2時間目に視覚障がい者理解のための学習をしました。目が悪い中での生活の工夫についてたくさん教えていただきました。長尾先生の趣味である読書をしているところを見させていただいたときには、子どもたちから「読むの速すぎて内容が分からなかった」「聞き取れてるのすごい!」という声がきこえてきました。そして、最後に「自分たちにできることは何か」を考え、「困っているようなら声をかける」「一緒に歩くときには『右、左』など分かりやすく伝える」などの意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ふれあいルーム

9月11日(水)
4年生のふれあいルームがありました。
ボードゲームを教えてもらいました。

とても楽しそうです。
指導者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聴覚障がい者理解のための学習

9月2日(月)3時間目に聴覚障がい者理解のための学習をしました。音が聞こえない中での工夫や道具を学びました。そして、コミュニケーションツールである手話も教わりました。「おはようございます」や「ありがとうございました」などを教えていただき、子どもたちは一生懸命練習したりと、とてもまじめに学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/2 全校登校日 10時下校 スクールカウンセラー テストメール セーフティーネットの日 交通指導
3/4 民生児童委員との懇談(中止)
3/5 学校運営協議会(中止)
3/6 学校司書
3/7 橋本市公民館まつり(中止)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960