最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:65
総数:216837

今週の4年生

今週はあいにくの雨スタートでしたが、そのおかげで水たまりができるところの観察をできました。
ビー玉を転がして、傾きとの関係を調べました。

3枚目は給食を食べ終わるのが「早いday記念」写真です。
普段からも時間内に完食できることがほとんどですが、今日はいつもよりさらに早かったです。
2024年5月24日は4年生の早いday記念日だ!と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の4年生

算数ではわり算の筆算の学習が始まっています。計算の仕方を言葉で説明できるようにがんばっています。

理科では、地面を流れる水のゆくえを探るために、水たまりができそうなところを事前調査しました。

3年生のときに育てていたいちごの実を収穫して食べました!
「あま〜い!」と大切そうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の4年生

ゴールデンウィークが明けて、今週から運動会の練習が始まっています。
3,4年生力を合わせて、ダンスの練習をがんばっています。

理科では、一日の気温の変化の学習を始めました。
1時間ごとに測るのですが、忘れないようにお互いに声掛けをして取り組んでいます。
天気によって、どんな気温の変化が見られるのかを、これからも継続して調べていきます!

今日の昼休みにはみんな遊びをしていました。遠くからですがパシャリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生

遠足が延期となり残念そうでしたが、気持ちを切り替えて元気に1日過ごしました!
図工では友達と一緒に「歯みがきポスター」の構図を考えて、写真をとりました。
給食もいつもおいしそうに食べていますが、お弁当はまたいつもと違う様子。
友達と楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/6 ALT来校
6/10 委員会活動
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960