最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:49
総数:218412

5年生 全員そろってのプールそうじ!

6月14日(金)
 今日は、5年生全員そろってプールそうじができました!
 プールの壁面を、スポンジで一生懸命きれいにする姿がありました。
 とってもLaughな時間になりました!
画像1 画像1

5年生 毎日楽しいことがいっぱい!

6月13日(木)

1枚目・・・昨日の3限は、和歌山県警察本部からみんなのために授業をしに来てくれました。
良いこと、悪いことをしっかり考えられる人になることが大切ですね。

2・3枚目・・・今日の3・4限は調理実習をしました。
みんなの作ったサラダおいしかったです。
「にんじんいつも無理やのに食べれる!」
「たまご無理やったのに食べれるようになった!」
など、自分が作った料理はまた一味違ったみたいです。
その中でも、料理の大変さを感じたと思うので、おうちで作ってくれるご飯や、いつもの給食などを、より大切に食べてくれるとうれしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プールをきれいに!!

6月13日(木)
 昨日の5・6限は、みんなでプールそうじをしました。
 低学年用のプールを、一生懸命にきれいにしてくれました。
 みんなありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 梅のシロップづくり!

6月11日(火)
 今日は、和歌山県から届いた梅を使って、梅のシロップづくりをしました。
 完成したら、お水で割ったり、炭酸で割ったりして、みんなで飲みたいと思います。
 楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験だ!Part5

6月7日(金)

1枚目・・・チームどろんこ!

2枚目・・・田植えの後は川遊び!

3枚目・・・川遊びで捕まえた魚を水槽に入れました!
教室前の廊下にも芋谷川ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験だ!Part4

6月7日(金)
 みんなで集合写真を撮りました!
 関わってくださったみなさま、暑い中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験だ!Part3

6月7日(金)
 楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験だ!Part2

6月7日(金)
 1つ1つ、手で丁寧に植えていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験だ!Part1

6月7日(金)
 今日の午前中は、芋谷の棚田で田植え体験をさせていただきました。
 総合的な学習の時間のお米づくりの学習の一環で「田植え・稲刈り・育てたお米で調理実習」をしていく予定です。

 それ以外でもみんなに大切にしてもらったことは、「棚田が地域あること・その棚田を守り続けている方々がいること・たくさんの自然があること・その自然に多くの生きものがいること」も、しっかり学習するということです。
 
 今日の体験を通して、どんなことをみんなが感じ取ったのかを、週明けの作文で確認するのが楽しみです!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Laughな運動会!!

6月1日(土)
 本当にすばらしい運動会になりました!!
 みんなの笑顔最高!!
 Laughな運動会になって良かったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 さあ!!明日は運動会だ!!

5月31日(金)
 天候不良により時間変更となりましたが、明日は運動会です。
 毎日の練習を、全力でやり切ったみんなは本当にすごいです。
 ここまで本当によく頑張りました。
 明日の運動会は、「笑顔で!!」「楽しく!!」「Laughな運動会!!」にしましょう!!
 明日が楽しみですね。
画像1 画像1

5年生 毎日楽しすぎ!

5月31日(金)

1枚目・・・毎日よく食べています!!

2枚目・・・休み時間に、ジェスチャーゲームをして楽しんでいました。
このジェスチャーの答えは、「なかやまきんに君」でした。

3枚目・・・休み時間に運動会の表現運動の曲を流すと、楽しそうに踊り始めました。
こういうみんなの元気なところが、とってもすてきですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 表紙だ!!!!!

5月24日(金)
 6月号の橋本市の「広報はしもと」の表紙に、5年生が載りました!!
 とってもうれしいですね。
 下記のURLからアクセスできますので、是非ご覧になってください!!
https://www.city.hashimoto.lg.jp/material/files...

5年生 学級目標を細分化!!part3

5月20日(月)

3枚目・・・教室内に掲示し、みんながすぐ見えるようにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級目標を細分化!!part2

5月20日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級目標を細分化!!part1

5月20日(月)
 4月にみんなに考えてもらった学級目標を細分化し、より細かいところまでみんなが意識できるようにしました。
 細分化のところも、みんなで話し合って意見をたくさん出しました。
 考える力、話し合いの力、どちらも本当にすばらしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 歯磨きポスタークラス代表作品!

5月14日(火)

手洗い場に掲示している3つの作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自分たちでしっかり話し合う!

5月14日(火)

1枚目・・・昨日の給食で、残量0記録が20日連続になりました!
うどんがたくさんありましたが、すぐに食缶が空っぽになり、改めてみんなはすごいと感じました。

2枚目・・・特別活動の時間に、クラスの係について話し合いをしました。
現状確認や、改善点の話など、学級委員さんが中心になり話し合いを進めていました。
意見もたくさん出ていたし、良い時間になりました。

3枚目・・・5年生教室前の手洗い場に、歯磨きポスターのクラス代表作品3つを掲示しました。
毎日これを見て、しっかり歯磨きをしよう!
次の記事で、3つの作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 連休前と連休後!

5月8日(水)

1枚目・・・先週の棚田の写真です。
みんなで自然を満喫したり、お弁当を楽しんだりしました。

2枚目・・・昨日から運動会練習がスタート。
高学年として頑張ります!

3枚目・・・今日の外国語の様子です。
名前のスペルを伝える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足楽しんだぜ!!

5月1日(火)

1枚目・・・昨日の給食の様子です。
毎日本当によく食べていて、すばらしいです!!

2枚目・・・今日の遠足の集合写真です。
雨の中の遠足でしたが、みんな本当に楽しんでいました。
電車、バスの公共交通機関での過ごし方も良かったです。
良い勉強になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
7/1 委員会活動
7/4 SC、ALT来校
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960