最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:78
総数:218695

6年生 今日の1日Part1

6月15日(木)
〇1枚目・・・チェックが終わった宿題を、配ってくれています。
6年生は配り係を作っていません。
気づいた人が配るという形をとっているのですが、毎日こうやって気づいて配ってくれる人がたくさんいます。
みんな毎日ありがとう!

〇2・3枚目・・・そうじの時間です。1年生のそうじのお手伝いをしたり、児童玄関の大きなすのこをきちんと上げてそうじしている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の1日Part2

6月15日(木)
 外国語の時間の様子です。
 授業の最後に、「Don't say twenty.」のゲームをして楽しみました。
 ここ数日、手を挙げて発表する児童がとても多くなっています。
 うれしいことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体力テスト

6月15日(木)
 今日の1限から3限は、1年生と一緒に体力テストをしました。
 1年生に見本を見せてあげたり、回数を数えてあげたりと、立派なお兄ちゃんお姉ちゃんの姿であったと思っています。
 本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の1日

6月14日(水)
〇1枚目・・・国語の学習です。
勇気を持って挙手をしてくれた児童が、電子黒板に答えを書きにきてくれました。

〇2・3枚目・・・道徳の時間の様子です。
フリータイムを設けて、クラスのみんなと考えを交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の1日

6月13日(火)
〇1・2枚目・・・「What do you usually do on Sundays?」
外国語の時間に、日曜日に何をしているのかということを質問し合いました。
みんな活発に交流できていました。

〇3枚目・・・3限・4限は、テストを頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除Part3

6月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除Part2

6月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール掃除Part1

6月13日(火)
 今日の5・6限はプール掃除でした。
 先週に予定されていましたが、悪天候により今日まで延期されていました。
 みんな楽しみながら、一生懸命プールをきれいにしてくれました。
 みんなのお陰で、ピカピカです!
 6年生のみんなありがとう!
 来週のプール開きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たのしみは・・・Part2

6月12日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 文の組み立てPart1

6月12日(月)
 今日の国語では、文の組み立てについて学習しました。
 タブレットを使って、言葉を並べ替えて文を作り、みんなの文章を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 文の組み立てPart2

6月12日(月)
 言葉を並び替えると、全員最後の言葉は「植えた」のオレンジ色になりました。
 並び替えても良い言葉と、固定される言葉があることをしっかり確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 来週からまた頑張りましょう!!

6月9日(金)
 臨時休校のため、静かな教室です。
 来週は、プール掃除に体力テストと、まだまだ忙しい毎日が続きます。
 今日と、土日でしっかり充電して、また来週から頑張りましょう!!
画像1 画像1

6年生 めちゃ元気!

6月8日(木)
 みんなが登校してすぐと、下校のときに水をやってくれているので、6年生のジャガイモはとても元気です。
 みんなのおかげです。
 ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 〇〇強化月間!!

6月8日(木)
 今日の特別活動の時間に、この6月でどんなところを強化していくかみんなに考えてもらいました。
 決まったのは、「発表強化月間」です。
 発表をするという「挑戦」もとても大切ですし、発表をしたという「経験」もとても大切です。
 みんなでいろいろな取組を考えて、6月頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 たのしみは・・・

6月8日(木)
 国語の時間に、江戸時代の歌人「橘曙覧(たちばなあけみ)」の短歌をもとにして、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌作りをしました。
 それぞれのたのしみが表現された、良い短歌ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日からまた頑張るぞ!!

6月7日(水)
 2日間の休みが明けて、今日からまた再スタートです。
 まずは夏休みまで、みんなで突っ走ります!!

〇1枚目・・・今日は漢字50問テストを実施しました。
〇2・3枚目・・・運動会のときの写真です。みんな良い顔!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最高の運動会をありがとう!!

6月4日(日)
 今日の運動会は、最高の運動会になりました!!
 6年生の全員リレーでは、最後まで諦めないことの大切さを改めて感じることができた、とてもすばらしいリレーでした。
 5年生との「柱本夏の陣」では、いろいろな障害を楽しくクリアしていきながら、チームのみんなでがんばりました。
 そして、5年生との「We are the Strongest」では、みんなの呼吸がしっかりと揃っており、集団行動の行進も、旗の演技もとてもすばらしかったです!!
 また、自分たちの種目だけでなく、裏方の仕事もしっかり頑張ってくれました。
 みんなの活躍があったから、良い運動会になったと思っています。
 6年生のみんな、本当におつかれさまでした!!
 そして、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 明日は運動会だ!!

6月3日(土)
 明日は小学校生活最後の運動会です!!
 最高の1日にしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会練習終了!!

6月2日(金)
 今日の1限目の体育で、運動会練習が全て終了しました!!
 ゴールデンウィークの終わりから今日まで、本当によく頑張りました。
 後は、運動会本番のみです。
 みんなの魅力が、最大限に発揮される運動会になることを願っています!!

〇2・3枚目・・・引渡しの様子です。
体育館でお家の方が来てくれるまで、きちんと待つことができていました。
お忙しい中、お迎えに来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 頑張ったぞ予行練習!!Part4

6月1日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/15 SC・ALT来校
2/17 学習発表会(AM)
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960