開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up12
昨日:9
総数:133785
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

3月8日 「りぼんの会」朝の読み聞かせ

 本年度の「りぼんの会」の読み聞かせの最終回です。3・5・6年で読み聞かせを行いました。特に、6年生は最後の機会で、3名の読み聞かせでリアルな寸劇を披露していただき、素敵な掲示も作ってくださいました。
 1年間ありがとうございました。皆様のお力添えにより、読書が好きな児童が増え、年間の学年目標の読書量を全学級が達成できました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 児童集会〜金管バンドクラブ発表〜

 3月3日の児童集会では、金管クラブバンドクラブが1年間クラブ活動で励んできた成果を発表しました。これまで、金管バンドクラブは運動会、灯篭流し、吹奏楽の集い、開校15周年記念音楽会など、部員の児童は心を合わせ音を合わせて演奏活動に取り組んできました。
 6年生はこの日の演奏を最後に卒業していきますが、4月からは更に課外の様々な演奏の機会を増やすなど、より一層児童が活躍できるよう充実を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日 ダンスクラブ発表会

 23日の児童集会では、ダンスクラブが全校児童を前に、1年間クラブ活動で取り組んできた成果を発表しました。4年〜6年が軽快なステップで全校児童を魅了しました。6年生は嵐の曲にのって踊り、最後のステージを披露しました。低学年の児童は、4年生になるとクラブ活動でダンスがあることを知り、興味が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 演劇クラブ発表朝会

 1年間活動してきたクラブ活動の成果を発表する時季となりました。「演劇クラブ」の皆さんが『ヘンデルとグレーテル』を演じました。お菓子の家や森の中がステージ上で演出され、まるで本当に、森に迷いこんだようでした。演劇クラブのみなさんすてきでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金活動〜ありがとうございました〜

 代表委員会の児童を中心に先週、ユニセフ募金を行いました。たくさんの児童が募金活動に協力してくれ、例年以上に募金が集まりました。こどもたちの優しい気持ちを大切に、ユニセフに送金したいと思います。
 また、地域の方にもご協力をいただきました。保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力、本当にありがとうございました。募金額は、2月1日の全校朝会で発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 ながなわチャレンジ!

 さわやかな冬空の下、体育朝会で長なわにチャレンジしました。各学年とも体育の授業、休み時間に元気に取り組んでいます。

 第2回「KOTO☆キッズながなわチャレンジ」では1年生2クラスが全区で入賞を果たしました!
 ☆第6位 1年5組(記録173回)
 ☆第8位 1年4組(記録160回)

画像1 画像1
画像2 画像2

「リボンの会」朝の読み聞かせ2

大好きな「読み聞かせ」にこどもたちは大喜びです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月12日 体育集会〜長なわチャレンジ!〜

 冬の訪れを感じさせる朝、1、2年は体育館、3〜6年は校庭で体育朝会を行いました。
 それぞれクラスごとに長なわチャレンジ!今日から2週間、各クラスで取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 連合運動会激励集会

 6年生の連合運動会での活躍を願って全校朝会で「激励集会」を行いました。5年生代表による応援のエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 体育朝会

 シルバーウィークが終わって、元気に体育朝会でストレッチ運動を全校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 朝の会の様子から

 学校では、各クラスで落ち着いて朝の会(学級活動)が行われ、引き続いて平常授業を行っています。

 早朝の段階では大雨警報が発表されていましたので、対応マニュアルに沿って9時登校の可能性がありましたが、登校直前に弱まる予報に切り替わり、平常授業としました。保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
 今後は、メール使用が可能な場合は、メール配信とホームページで最新情報を連絡いたします。また、このような警報が出た場合は、保護者付き添いの登校や安全に配慮して遅れて登校した場合も遅刻の扱いにはなりませんので、ご安心ください。

 本日は、多数の保護者の皆様に登校へのご協力をいただきましたことに厚くお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「リボンの会」朝の読み聞かせ

「リボンの会」の皆様のおかげで、本が大好きなこどもが増えています。学級数が多い中を早朝からありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 「はたらく消防写生会」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
城東消防署の方にいらしていただき、たくさんのお友達が表彰されました。
全校のみんなで拍手を送りました。

区民水泳大会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの区民水泳大会で小学生男子の部で団体「優勝」をしました。個人でもすばらしい記録のお友達を表彰しました。10月4日は墨東五区水泳大会に江東区代表選手として1名出場します。
 また、1年5組が「KOTOキッズながなわチャレンジ第1回」で江東区9位優秀クラス賞を受賞しました。第2回・3回もどのクラスもお友達と協力しあって記録を伸ばしていきましょう。

9月水泳記録会への激励集会

延期が続いている江東区水泳記録会ですが、6年生が活躍できるように、全校児童でエールを送りました。
画像1 画像1

8月朝の音楽集会の各学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会では、学年全員がステージひな壇に並び、合唱を発表しました。たくさんの保護者の皆様がこどもたちの応援とビデオ撮影に早朝からご来校いただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171