開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up6
昨日:4
総数:133758
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

3年 音楽集会〜今日から明日へ〜

 10月27日の音楽集会では、3年生が素敵な発表を行いました。
 合唱「今日から明日へ」、リコーダー「ブラックホール」「雨の声」を発表しました。合唱では元気で、そして澄んだ歌声を届けられるように、初めてのリコーダーではきれいな音が出せるようにしっかりと練習に取り組んできました。
 3年生の発表に続いて、最後に今月の歌でもある「今日から明日へ」を全校で合唱しました。
 たくさんの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 開校記念児童集会

 10月25日、次週の開校記念日を前に、屋内体育館アリーナで「開校記念児童集会」を行いました。
 今年は「浅間竪川小学校」が開校して17年目にあたります。校長からの開校にまつわる話に続いて、代表委員会の児童から統合された「浅間小学校」「竪川小学校」の校旗と校歌が紹介され、全校児童で学校の歴史や施設に関するクイズ、ゲームを楽しみ、学校の誕生日を祝いました。
 開校2年目の平成13年10月31日に「開校記念式典」を挙行したことから、10月31日を「開校記念日」と定めています。(学校は休業日となります)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 全校朝会~表彰がありました♪~

 10月24日(月)、全校朝会があり、10月中に行われた亀戸地区の地域行事で優秀な成績を収めたせんたてっ子たちを表彰しました。

 10月10日に行われた「亀戸子ども会連合会運動会」では、子ども会対抗リレーでの優勝をはじめ、たくさんのせんたてっ子が活躍しました。
 また、10月22日、23日に行われた「亀リンピック2016・スーパードッジボール大会」では、総勢227(24チーム)のせんたてっ子が参加し大会を盛り上げました。
 こどもたちの頑張りに、わたしたち教員も励まされています。
画像1 画像1

連合運動会激励集会

 10月19日、連合運動会に出場する6年生の健闘を期して、全校で激励集会を行いました。
 種目別に出場選手が紹介され、1〜5年生がエールを贈りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 音楽集会~吹奏楽のつどいに向けて~

 10月6日(木)、音楽集会で金管バンド(クラブメンバーとサポートメンバー)が素敵な演奏を披露しました。

 金管バンドクラブとサポートメンバーのみんなは、10月10日(月)に江東区文化センターで行われる『吹奏楽のつどい』に参加するため、朝や休み時間をつかい、毎日精一杯練習に取り組んできました。今日はその成果を一足先に、全校児童と教職員、そして保護者の方々へ向けて発表しました。
 明るく、そして一体感のある金管の音色が響きわたりました。10月10日の演奏にも、期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 全校朝会〜表彰がありました!〜

 10月3日(月)の全校朝会で、「江東区立小学校連合水泳記録会」及び「こうとうこどもカヌー大会2016」で優秀な成績をおさめたせんたてっ子たちを表彰しました。
 連合水泳記録会は8月31日(水)に行われ、たくさんの6年生児童が江東区20位以内に入りました。男子200mリレー等、なんと江東区立小学校45校中第1位となった種目もありました!
 こどもカヌー大会は9月18日(日)に旧中川で行われました。成績上位に入った4〜6年生の児童を表彰しました。
 がんばったせんたてっ子たちへ、大きな拍手を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価・アンケート

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171