開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up6
昨日:4
総数:133758
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

7月30日 亀戸浅間神社例大祭!其の2

 祭りは大盛況!迫力の大神輿です。まさに町をあげての例大祭でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日 亀戸浅間神社例大祭!

 亀戸浅間神社例大祭が盛大に行われています!
 今年は4年に1度の大祭で、たくさんの浅竪っ子たちもこども神輿を担ぎ、山車を引いて、亀戸の町を練り歩いています!
 温かい地域に支えられ、元気に育つこどもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 亀子連若洲キャンプを訪ねました

画像1 画像1
 7月29日〜31日に亀戸子ども会連合会の若洲キャンプが行われています。(@江東区立若洲公園キャンプ場)
 初日の今日(29日)、亀戸地区5校の小学校長、PTA役員の皆さんと訪問しました。我らが「せんたてっ子」12名も参加し、他校の仲間と協力し合ってカレーライス作りに取り組んでいました。こどもたちにとって、炊飯活動やテントでの共同生活はまたとない貴重な体験で、きっと素敵な想い出になると思います。
 亀子連の皆様、ありがとうございました。

 若洲キャンプのようすは、亀子連のホームページに紹介されます。
http://www.kamekoren.com/
画像2 画像2

金管バンド〜山口校長先生にご指導いただきました〜

 金管バンドのメンバーは、8月3日に府中芸術劇場で行われる東京都小学校吹奏楽コンクールに出場するため、夏休みも毎日練習に励んでいます。

 今日は、亀戸中学校の山口校長先生に特別に指導していただきました。音程やタンギング、音のバランスについてなど、先生がとても丁寧に教えてくださることを真剣に聞いて演奏に生かそうとするこどもたち。最後に山口校長先生から励ましのお言葉をいただき、さらにやる気が増したようです。
 本番のステージでは、自分たちらしい演奏ができるように精一杯がんばります。応援よろしくお願いします。
 また、8月15日の灯籠流しでもコンクール曲「秋風の旅人」を演奏します。ぜひ聴きにきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭りに行こう〜公社・都営2号棟合同盆踊りが開催されました〜

画像1 画像1
 7月22日、23日の2日間、公社・都営2号棟の合同盆踊り大会が開催されました。連日、大勢の人々、こどもたちで賑わい、大盛況でした。

 地域の人々に温かく見守られ、支えられ、健やかに成長していくこどもたちです。今年も、この夏に予定されている夏祭り、盆踊りについて、学校からもプリントでご案内しました。ご家族お誘い合わせで足を運ばれてはいかがでしょう。

【公社自治会・都営2号棟自治会合同盆踊り大会】
・7月22日(土)・23日(日)19:00〜21:00

【亀戸9丁目町会・日商岩井亀戸マンション自治会・ラフィーネハイツ自治会合同盆踊り大会】
・7月29日(土)18:00〜21:00
 ※ 今年は例大祭のため、亀戸浅間公園で行われます。

【亀戸浅間神社例大祭】
・7月30日(日)9:00〜終日
 ※ 4年に1度の例大祭。大神輿、こども神輿、山車が亀戸九丁目町内を練り歩きます。

【亀戸7丁目北部町会納涼盆踊り大会】
・8月4日(金)・5日(土)18:00〜21:00
 ※ 亀戸7丁目北公園で行われます。

【第35回江東区民まつり亀戸地区夏まつり大会】
・8月19日(土)・20日(日)12:00〜21:00
 ※ 亀戸中央公園・亀戸スポーツセンター
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171