開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up1
昨日:6
総数:133794
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

5年 「JFA夢の教室」を開催しました

 10月24日3・4校時、日本人初の女子プロボクシング世界3階級制覇を成し遂げた藤岡奈穂子さんが「夢先生」として来校し、5年4組で「夢の教室」を行いました。

 3校時には、藤岡さんとアシスタントの西山淳哉さん(トップイーストリーグ現役ラグビー選手)と一緒に体育館でゲームを楽しみ、4校時は「夢先生」からお話をいただきました。藤岡さんが小さい頃から体を動かすのが好きだったこと、ソフトボールでオリンピックを目指したこと、ボクシングを始めてから世界チャンピオンになるまでのことをお聞きし、実際に3本の世界チャンピオンベルトも見せていただきました。
 こどもたちは、夢をもつことの大切さをあらためて実感したようすでした。

 5・6校時には、5年3組で「夢の教室」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日「JFA夢の教室」を行います

 10月24日(月)3〜6校時、5年3・4組で「JFAこころのプロジェクト・夢の教室」を開催します。
 「夢の教室」とは、日本サッカー協会の社会貢献活動で、サッカー選手をはじめとするトップアスリートが、「夢先生」として「夢を持つことの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを講話と実技を通じてこどもたちに伝えるというものです。昨年度も、荒井美帆さん(シンクロナイズドスイミング元日本代表)、加藤ゆかさん(ロンドン五輪競泳メドレーリレー銅メダリスト)を迎えて開催しました。

 24日には、日本人初の女子プロボクシング世界3階級制覇を成し遂げた藤岡奈穂子さんが「夢先生」として来校します。保護者の皆様もどうぞお越しください。
(5年1・2組は11月14日に開催/夢先生は未定)

↓「夢の教室」の詳細はこちら(JFAホームページ)↓
http://www.jfa.jp/social_action_programme/yumes...

※ 写真は、昨年度のようすから
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開から〜アイロンに挑戦!〜

 5年家庭科では、ミシンの学習でランチョンマットの製作を進めています。製作の過程で、アイロンがけをして形を整えて仕上げるために、まずはアイロンに挑戦です。
 「私、やったことない」「もう少しゆっくりかけた方がいいよ」ーーーアイロンを正しく安全に扱うために教師の説明を聞いて、班で協力し、慎重に丁寧にアイロンがけに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価・アンケート

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171