開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up1
昨日:5
総数:133824
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

南魚沼林間学校3〜豚汁作り奮闘中〜

 11時45分、五十沢キャンプ場に到着し、記念写真の後、豚汁作りが始まりました。
 材料を切るのに手間取りましたが、班ごとに協力し合って奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南魚沼林間学校2〜塩沢石打SA〜

 11時05分、塩沢石打SAで休憩です。南魚沼市は曇り、気温24度です。
 五十沢キャンプ場まで約40分です。
画像1 画像1

南魚沼林間学校1〜行ってきます〜

 7月24日〜26日、5年生が南魚沼林間学校に行ってきます。
 朝、学校での出発式のようすです。友達と仲よく協力し合って、2泊3日元気に過ごします。
 保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽集会

 7月13日、今日の音楽集会は5年生の学年発表でした。
一曲目「よろこびの歌」は、トーンチャイムとミュージックベルの温かい音色からスタートし、息の合ったリコーダー奏を披露しました。
 二曲目「ハローシャイニングブルー」では、空、風、雲、海・・・広々とした青空が豊かな表情を見せ、その自然から生きることのすばらしさを受け取っていることを感じながら、素敵な歌声を体育館に響かせました。
 本日は、暑い中たくさんの保護者の方々にご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はねかめまつり2017〜小鼓演奏〜

 7月9日、亀戸文化センターで『はねかめまつり2017』が開催され、亀戸駅前公園の屋外ライブ広場で、せんたてっ子の5年生が小鼓の演奏を発表しました。
 5月からカメリアプラザで行われていた「ジュニアのための小鼓体験教室」でがんばった成果を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 ジュニアリーダー説明会を行いました

 6月30日6校時、5・6年を対象に「江東区ジュニアリーダー説明会」が行われました。

 江東区では、地域活動でこどもたちのリーダーとなる『ジュニアリーダー』を育成しています。亀戸地区では、江東区地域振興部、亀戸子ども会連合会、亀戸地区青少年委員会が進めています。
 みなさんも明日の亀戸を担う地域の一員として、参加してはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171