開設日:2001/09/05
リニューアル:2015/08/24
最新更新日:2018/02/09
本日:count up6
昨日:4
総数:133758
☆〜家庭・地域と共に歩む愛あふれる浅間竪川小学校〜☆

6年生と校長先生の特別授業「生きる」

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生が卒業を間近に控えた6年生と谷川俊太郎さんの詩「生きる」を題材に各クラスで授業を行いました。「生きるということ」はどんなことか問いかけられた6年生は思い思いの「生きる」を考えていました。
「友達と笑い合えること」「何気ない幸せに気づくこと」「呼吸すること」……
 たくさんの生き方にふれ、泣き、笑い、怒り…でも、最後は幸せにたくましい道を力強く歩んでいってほしいと思います。

※ この授業はまだ、終わっていません。卒業式で校長先生から卒業生に贈る式辞をもって卒業生へのメッセージとなります。

6年 給食最終日&お楽しみ会♪

 3月22日(水)、今年度の給食最終日でした。6年生は、大好きな給食を食べられるのも今日が最後となりました。
 卒業祝いとして、6年生に向けたスペシャルデザートを栄養士、給食室の皆さんが作ってくださいました。色合いもよく美味しいプリンアラモードにみんな大喜びでした。

 慣れ親しんだ教室で過ごせる時間も残り少なくなり、今日はどのクラスもお楽しみ会を企画して盛り上がっていました。

 いよいよ明後日(3月24日)が卒業式です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 卒業式予行を行いました

 3月21日5、6校時に5・6年生と教職員が参加して、卒業式の予行を実施しました。
 入場から卒業証書授与、門出の言葉から退場まで一つ一つ入念に流れを確かめました。特に、6年生全員による門出の言葉は、力強さを感じるものでした。6年生の凛とした態度を目の当たりにして、5年生がそれを引き継いでくれるものと思います。
 卒業式が、保護者の皆様に感動していただける式になると実感した予行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価・アンケート

学校だより

登校許可報告書

江東区立浅間竪川小学校
〒136-0071
住所:東京都江東区亀戸9丁目22−4
電話:03-3684-4311
ファクシミリ:03-3682-0171