最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:29
総数:78512

学びの森だより 6月号

6月に入り、28年度も2ヶ月が経ちました。

5月に運動会や修学旅行(中学校)など、大きな行事が終わり一段落した学校もあるでしょうね。

さて、学びの森だより・支援員だよりの6月号を発行しました。

リンクを貼りますので、ぜひご一読ください!

学びの森だより第2号28.6.1
支援員だより第3号28.6.1
↑ここからどうぞ〜♪

今日の富士山 5/18

今朝の富士山は、くっきりしていてとても綺麗でした。

学びの森は裾野市生涯学習センターにありますが、その建物の3階の富士見テラスからの景色です。
すぐそばを流れる黄瀬川の水も澄んでいますね。
空を流れるような細い雲が印象的でした。
画像1 画像1

展示絵画の更新

学びの森の室内には、絵画を展示しています。

これは、裾野市立図書館絵画教室の方たちの作品を借用して展示させていただいているものです。

どくだみ草を描いた中央の絵など、涼しげな色合いです。

今回の作品は6月末頃までの展示予定です。

約2ヶ月ごとに新しい作品に更新されます。

お近くにお越しの際は、ぜひご覧になっていってくださいね。

最後の写真は、5月12日の朝の富士山です。
昨日までの雨が上がり、快晴の青い空が綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの森だより5月号

画像1 画像1
5月に入り、今年度も1ヶ月が過ぎました。

富士山の雪もかなり少なくなってきましたね。

さて、学びの森だより、支援員だよりの5月号を作成しました。

是非、ご一読くださいませ♪

学びの森だより第1号28.5.6
支援員だより第2号28.5.6
↑ ここからどうぞ〜♪

計画中です!

画像1 画像1
今朝は雲がかかっていた富士山ですが、午後には雲一つない快晴になりました。

年度始めの4月の「学びの森」は、今年度の研修をどのように実施していくかについて計画を立てています。

特に、訪問研修「森の道標」についての計画に時間をかけています。

研修該当者や研修希望者の人数、年間の実施回数や実施時期について、どのように計画を組んでいくのか、また、学校の希望する要望をどこまで取り入れられるのか・・・。

訪問研修「森の道標」が有意義な研修になるよう、「よりよい授業を共につくっていく」という姿勢で今年度も取り組んでいきたいと思います。

画像2 画像2

祝 入学

今日は、久しぶりの青空ですね。

写真は、学びの森のある裾野市生涯学習センターのすぐお隣の、裾野市民文化センターの桜です。ちょうど満開になり、見頃になっています。

学びの森からもこの桜を眺めることができます。
今日は、桜を見に来る市民の方の姿がここ数日の中で一番多いです。

今朝は、真新しい中学校の制服を着た男子生徒を連れた家族連れが桜とともに写真を撮っているのを見かけました。きっと入学式の前に、記念写真を撮りにきたのでしょう。

今日は市内の小中学校では入学式が行われています。
この日に合わせたかのようなお天気と、満開の桜が新入生をお祝いしてくれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支援員だより4月号

今年度も引き続き「学びの森だより」及び「学びの森支援員だより」を発行していきます!

早速ですが、「支援員だより第1号」を作成しました。

是非、ご一読ください!

支援員だより第1号28.4.1
↑ここからどうぞ〜♪

学びの森の植物たち

学びの森は、その名にふさわしく(?)いくつかの植物を置いています。
春本番になり、これから徐々に暖かい日が多くなってきます。
植物にとってはいい季節ですね。


写真上:ホンコンカポック
写真中:レックスベコニヤ
写真下:グリーンネックレス


カポックはまだまだ生長するのでしょうか。かなり背丈があります。

レックスベコニヤは、元教育長の三井様からいただいたものです。春休みに入った頃から花が咲き始めました。

数珠のような葉が可愛らしいグリーンネックレスも元気です。白い鉢と合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28年度もよろしくお願いします!

4月になり、平成28年度が始まりましたね。
学びの森の活動もいよいよ2年目に突入です!

今年度も、学びの森のホームページでは、森の道標で訪問した学校の様子や、夜のカフェのお知らせ、学びの森だよりなどを発信していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学びの森だより

学びの森支援員だより

指導案など

裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903