最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:18
総数:77960

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その12

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その11

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その10

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その9

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、料理に挑戦です。

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海の王者と陸の王者を取り合うゲームです。

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

7/25 イングリッシュ デイ サマーキャンプ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

7/25 イングリッシュサマー デイ キャンプ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生涯学習センター学習室で、イングリッシュ サマー デイ キャンプを

 行っています。
 
 子どもたちの元気な声が響き渡ってきます。

 

キャノンによる環境出前授業

6月27日(水) 深良小学校4年生の「総合的な学習の時間」に、地元企業のキャノンさんによる環境出前授業 〜モノの「特徴」を利用して リサイクル〜 の授業を行いました。
学びの森職員も、事前の打ち合わせ会に参加して、地元企業の力を学校教育にどう生かしていくかを、企業の方と先生方と共に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

You(夕・遊)カフェ:「(マークス先生と話そう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、「学びの森」でYouカフェ:「マークス先生と話そう!」が開催されました。

ALTの先生をお迎えした会となると、英語で話さないと!と難しく感じている方も多いのではありませんか?
終始和やかな雰囲気で、肩に力が入らなく見えたのは、マークス先生のお人柄でしょうか。

・アクティビティーを学べてよかった!
・もっと英語の歌を知りたい!


いろいろな意見、要望もいただきました。

次回は、6月4日(月)です。

みんなで楽しく学び合う会です。
参加 お待ちしています♪

5月を迎えて

 風薫る5月に入りました。 
 今朝は、富士山も鮮やかに見えています。

 連休明けから、各学校に出向きます。
 
 どんな授業に出会えるのか、今から楽しみです。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの森からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学びの森の入り口に、真っ白いシャクヤクが咲いています。

 来週からは、いよいよ学校訪問が始まります。

 校長先生との懇談の後、授業を実施する先生方とも

 お話ししたいと考えています。

 よろしくお願いします。
 
 

 

西中学校 道徳・授業開き その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  授業開きについては、窪田教諭が中心に進めていました。
 ゆで卵を使った理科の実験を通して、「えっ、どうして?」
 「何でこうなるの?」という疑問を持つことの大切さと、
 互いの思いを出し合うことで課題を解決していく
 西中の授業の進め方について、興味深い話が展開されていました。
 

西中学校 道徳・授業開き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業を心待ちにする生徒が増えていくことを
 期待します。

西中学校 道徳・授業開き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日、西中学校の道徳、授業開きを
 参観しました。
 週35時間、行われる道徳の授業のねらいについて、
 生徒は、ホワイトボードを使い、グループで活動しながら
 理解を深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903