最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:165
総数:557073
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/30 メイン花壇

花ボランティアの皆さんに花を植えていただき,園芸委員の子たちが一生懸命に除草してくれているメイン花壇のお花たちが大きく育ってきました。夏休み中にもかかわらず,一部の園芸委員の子たちが自主的に肥料をあげてくれています。花が満開になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 課外活動

球技大会まで一週間を切りました。男女ともに燃えてます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/27 課外活動

女子も頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 課外活動

課外バスケットボール部の練習試合,新知小学校で間もなく開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 課外活動

課外サッカー部が,徒歩で佐布里小まで行き,練習試合をしました。結果は0-3で完敗でした…。この悔しさを忘れず,冬の大会にむけて練習に励みたいと思います。
画像1 画像1

保護者様へ 夏休みの調べ学習について(依頼)

 夏休みの宿題として「夏休みの友」をお子様に配布しています。その課題として3年生は,調べ学習で知多市や岡田の各施設を調べるものが14,41ページにあります。お子様が各施設に行くときには,事前に保護者の方で施設の方に日時や質問する内容等を話していただき,相手方のご都合がよいか確認のうえ,出かけるようよろしくお願い申し上げます。3年生以外でも自由研究等で施設へ出かけるときは,同様の配慮をお願いします。

7/25 課外活動

課外サッカー部も昨日,練習試合でした。3試合で2-0,4-2,3-1と快勝です。明日は佐布里小で9時から試合です。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/25 課外活動

今日は,課外バスケットボール部が八幡小学校で練習試合です。9時からを予定していますので,お時間のある方は,ぜひ応援お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 課外バスケットボール部の練習

男女ともに,8月2日の球技大会にむけて燃えてます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 課外バスケットボール部の練習

夏休みに入りました。課外クラブ活動に参加している子たちは,暑い中一生懸命に練習しています。バスケットボール部では,卒業生と練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 花ボランティア

 花ボランティアの皆さんによる花壇への定植作業,無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。今後は,本校の園芸委員の児童で,しっかりとお花を育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 花ボランティア

 雨が心配されましたが,天気の回復が見込まれますので,本日の午後に予定通り実施いたします
画像1 画像1

7/4 台風に備えて…

 鉢植えや花の苗を室内に避難しました。明日の午後は花ボランティアの皆さんによる花壇への定植作業を予定しています。
画像1 画像1

本日(6/21)夜から明日(6/22)の大雨に関する注意について

 気象庁より,本日21日夜にかけて,大雨が見込まれるとのことで,最新の気象情報にご留意いただき,明日22日の登校には十分注意するよう,お願いします。特に,川の増水・氾濫,田畑の水の増水等で道路が冠水する恐れもありますので,十分ご注意ください。明日の朝,何かあれば,学校メルマガ,ホームページでも連絡します。

本日21日の登校について

 本日の登校は通常通りの通学班登校でお願いします。雨風が強いので、十分注意して登校してください。ビニルかっぱを着用するとよいと思います。無理をしないように1列登校で、足元に注意しながら登校してください。

6/20 明日(6/21)の大雨に関する注意について

 明日21日(水)は、西日本から東日本側を中心に非常に激しい雨が降り、局地的には強烈な雨が降る所がある見込みです。そこで、場合によっては、朝、自宅待機の連絡を本校から、学校メルマガ・ホームページに入れます。朝6時40分ごろ入れます。流さない場合は、通常登校です。十分気を付けて登校するように話してください。

6/18 校務主任のつぶやき

 岡田小学校は,南側の管理棟は新しいのですが,教室棟や体育館はとても古く,いろいろなものが壊れます…。
 体育館の床にある,バドミントンの支柱を立てるフタが開いたまままになっていました,よく見ると…。
1.フタを開けるボタンが無くなっています!!
2.とりあえず,全ての部品を分解してみました。やはりボタンが無くなっています…。
3.業者に頼んで全部取り換えてもらうと,14,000円とのことで…ボタンのみ購入して,頑張って交換します。
4.無事,修理は完了しました。ボタンの代金2,160円で済みました。
 古い校舎ですが,修理しながら子どもたちと大切に使っていきたいと思います…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 花の苗をいただきました

 知多市のハジカミほ場から,花の苗を分けていただきました。とても立派に成長した苗だったので,すぐに体育館前に移植しました。おかげで体育館前がとても明るい雰囲気になりました。本校で育てている苗も,7月5日に花ボランティアの方々とメイン花壇に移植する予定です。とても楽しみです…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 校務主任のつぶやき

 先日は,花ボランティアの活動にたくさんの方が参加してくださいました。本当にありがとうございました。
 今年から,花の水やりの強力な助っ人『散水タイマー』を導入しました。朝と夕方,1日2回,自動的に水をかけてくれます。心配性の校務主任は,散水の様子を見に来ているため,結局土日出勤なのですが…本当に世の中便利になりました。
 おかげさまで苗も順調に育っています。次回の活動は7月5日(水)の午後1時半を予定しております。前回,参加されなかった方も大歓迎ですので,是非ともご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 花ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,コリウスの植え替えなどを行いました。ボランティアの皆様のおかげで,苗の植え替えが無事に終わりました。明日の作業についてはお休みにしたいと思います。どうもありがとうございました。
 次回の活動については,7月上旬に花壇への定植を予定しております。たくさんの方の参加をお待ちしております。花ボランティアに参加を希望される方は,お子様を通して担任までお声掛けをお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986