最新更新日:2024/05/23
本日:count up133
昨日:155
総数:550866
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/25 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学する新入生の保護者の皆様を対象に,入学説明会を行いました。小学校の生活や1年生の生活を中心に説明し,最後はお迎え当番を決めていただきました。寒い中,ありがとうございました。写真は,左から校長先生の挨拶,説明を聴く新入生の保護者の皆様の様子です。

1/6 3学期始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式が終わった後,生徒指導主任の西田先生のお話を聴きました。その中で,前期・後期の児童会役員の皆さんを前に呼んで,岡田小学校をよりよくするために行ってきたさまざまな取組を紹介しました。挨拶運動(「挨拶の門」作り),スリッパの整理整頓活動,名札着用運動,ペア活動など,前期・後期の2人の会長から,どういう意図で行ってきたのか説明してもらいました。最後は,ここまで頑張ってくれた役員の皆さんで感謝の意を込めて盛大な拍手を送りました。児童会役員の皆さん,本当にありがとう。写真は,左から西田先生のお話,児童会の役員の皆さんを前に呼んで紹介している様子です。

1/6 3学期始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,3学期が始まりました。始業式では,初めに校長先生,先生方と,全校児童と「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」と元気よく挨拶をしました。その後,校長先生のお話,校歌を斉唱しました。写真は,左から新年の挨拶をしている様子,校長先生がお話をしている様子です。

12/22 2学期終業式5(表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2
 西田先生の話が終わった後,表彰伝達を行いました。市読書感想画コンクールで優秀賞を受賞した3年石川愛乃さん,2年城 漱志さん,1年辰巳颯哉さん,優良賞を受賞した4年上村友梨奈さん,4年城 孝介さん,食育啓発絵画コンクールで準特選を受賞した4年松尾虹伽さんが表彰されました。写真は,校長先生から表彰される6人の児童の様子です。

12/22 2学期終業式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年発表が終了した後,生徒指導主任の西田先生から,冬休みの生活について話を聞きました。「冬休みの合言葉」ということで,「ふ・ゆ・や・す・み」で始まる俳句調の言葉で安全で楽しい冬休みを送ることを確認しました。俳句調の言葉は,穴埋め式になっていて,児童が答えを考え,言葉を完成させていきました。写真は,話をしている西田先生,挙手をして穴埋め式の言葉をこたえようとしている児童の様子です。

12/22 2学期終業式3(学年発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次の写真は,左から4年田中さん,5年天木さん,6年大奥さんの発表の様子です。

12/22 2学期終業式2(学年発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に,各学年から選ばれた代表児童が,2学期に取り組んだこと,がんばったことを全校児童の前で話しました。1年竹内瑛馬さん,2年河内さくらさん,3年野中愛心さん,4年田中瀬莉奈さん,5年天木莉子さん,6年大奥愛海さんの6名が,体育や算数検定,漢字学習,学習発表会,自主学習の取組などを発表しました。写真は,左から1年竹内さん,2年河内さん,3年野中さんの発表風景です。

12/22 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 小雨が降る中,体育館で2学期終業式を行いました。初めに,校長先生から充実した冬休みを迎えるよう話がありました。特に,不審者対応と交通事故に十分気を付けるように話がありました。写真は,その時の様子です。

12/16 人権講話(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,3・4限に体育館で5・6年生を対象に人権講話を聴きました。ただ,お話を聴くだけでなく,障害をもつ方がどういうふうに物が見えるのかなど,体験活動も取り入れて障害の方に思いやりをもって接する気持ちを皆がもちました。写真は,自己紹介をされる講師の山本浩人様(愛知キャラバン隊ネットワーク会員),smile(スマイル)キャラバン隊の皆さんです。

12/6 緊急地震速報避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日(火)大放課に緊急地震速報避難訓練を行いました。いつものように過ごしている中で避難訓練を行いました。運動場やグランドで遊んでいる児童、教室で過ごす児童、廊下を移動中の児童などいろいろいましたが、自分たちで考えて運動場に避難しました。その場にしゃがみ中央に集まることはできていました。自分たちだけでも危険を回避できるようにより訓練していきます。

12/5 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3時間目,6名の知多市在住の人権擁護委員の皆さんをお迎えし,集会室で4年生対象に人権教室を行いました。初めに,アニメを鑑賞して皆でいじめについて考えました。ささいなことからいじめが起き,被害者側,傍観者側,加害者側の心の機微を扱いながら,愛犬を通して最終的には仲直りする物語です。鑑賞後,人権擁護委員の方から,お話を聴きました。「人権とは,人が明るく元気で楽しく暮らす権利であること」「いじめられたら,いじめ返すことは絶対にダメ」「人の嫌がることをするのはいじめ」「黙って見ているのは,いじめているのと同じこと」「相手のことを考える気持ちが大切」ということを学びました。

12/5 人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国で12月4日(日)〜10日(日)まで人権週間が繰り広げられています。そこで,本校でもさまざまな行事を通して,児童に命の尊さやいじめ撲滅に向けて取り組んでいます。本日、朝会で校長先生より、絵本の読み聞かせを通して命の尊さを訴えました。「生まれてきてくれてありがとう」という題名です。写真は,校長先生が講話をしている様子と,絵本の読み聞かせをしている様子です。

12/3 愛知駅伝5の1竹内天乃さん出場第6位

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(土)愛・地球博記念公園で愛知駅伝が行われました。5の1 竹内天乃さんが小学生女子4区に出場しました。タイムは4分で大激走でした。知多市は総合6位になり、大変活躍することができました。おめでとうございます。

11/16 学校評議員授業参観と教職員との懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5限,3名の学校評議員の皆様に全校の授業を参観していただきました。その後,校長室で教職員と懇談会を開きました。評議員の皆様方から,「低学年も落ち着いて学習しており,高学年はしっかり学習に取り組んでいました。」「児童は子どもらしくはつらつとしていて楽しそうに学習していた。先生も明るく授業に取り組んでいました。」「2年生の児童も自作のおもちゃの説明をしっかりしているのを聞いて驚きました。」など,感想を述べられました。学校評議員の皆様は,岡田地区に在住で,かつてコミュニティやPTA会長や母親代表をお務めになった方々で,本校の教育活動や地域での子どもたちの様子について,ご意見をいただきます。それを教育活動に反映させていくのが学校評議員会制度です。写真は,本日,授業を参観されてみえる学校評議員の皆さんです。

11/5 学習発表会 6年「世界のperfect human!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会最後は6年生で「世界のperfect human!」を行いました。日本と西アフリカの生活の違い、杉原千畝、ヘレンケラーを紹介しながら世界の平和について考える発表ができました。最高学年にふさわしいとても堂々とした歌も発表できました。

11/5 学習発表会 4年「みんなしあわせ〜だれもが 楽しくくらせる世界〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の部2番目は、4年生で「みんな幸せ〜だれもが 楽しくくらせる世界〜」を発表しました。総合的な学習で学んだ「福祉」や地域の「長寿会・長生会」の方々に教えていただいたグランドゴルフを生かしながら「ふくし」の意味を考えさせる発表ができました。

11/5 学習発表会 2年「九九でござるよ!にんじゃ物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の部1番は、2年生で「九九でござるよ!にんじゃ物語」です。赤忍者、青忍者、黒忍者が九九で戦いました。とても元気よく、算数科で学習した九九を間違えずに言えてました。侍も、娘も天狗も、歌あり、踊りありでとても楽しい劇を発表できました。

11/5 学習発表会 5年「百年後のふるさとを守る」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3番目は、5年生で「百年後のふるさとを守る」を発表しました。国語科で学習した和歌山県での話を演じました。11月5日は「津波の日」であること、「自助」と「共助」の大切さであることを訴えた発表でした。将来を見通した防災が大切であること発表できました。

11/5 学習発表会 1年「くじらぐもスカイツアー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2番目の発表は1年生で「くじらぐもスカイツアー」です。国語科で学習した「くじらぐも」を中心に発表しました。大きなくじら雲にのったり、「おむすびころりん」や「大きなかぶ」を演じたりしました。1年生全員での可愛らしいダンスや歌をとても元気よく発表しました。

11/5 学習発表会 3年「ちいちゃんのかげおくり〜子どもたちがきらきらかがやく世界を目指して〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1番最初は3年生です。「ちいちゃんのかげおくり〜子どもたちがきらきらかがやく世界を目指して〜」という題名で行いました。国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」を題材に、岡田での戦争体験談を聞いてその当時の様子を織り交ぜながら、発表しました。命の尊さ、戦争と平和について考えさせられる発表ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986