最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:83
総数:552200
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

8/18 親子除草作業

 とれた草は全部で1トン以上になりました。おかげで岡田小学校がとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 途中から,児童の皆さんにもお手伝いしてもらい,片付け完了です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 校舎裏は草だけでなく,側溝掃除もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 小学校前入学前の子達もお手伝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 グランドの駐車場付近には落ち葉もいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 グランドに生える雑草も,きれいにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 敷地の外側にはみ出た草も,きれいに刈っていただき…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 草刈り機でお手伝いいただいた方もみえました。駐車場の周りもとてもきれいになしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 中央昇降口の付近の草もきれいにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 なわとびジャンプ台の近くや,校舎の花壇付近…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 PTA会長さん,校長先生からのごあいさつと,環境体育部長さんからの作業説明の後,草刈り開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 親子除草作業

 今日は親子除草作業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月18日(土)全校出校日。児童は、夏休みの宿題を持って、元気よく登校しました。多くの保護者の方々にも、朝早くから来ていただき、除草作業を行っていただきました。夏休みに伸びた草をとっていただき、大変きれいになりました。ご協力ありがとうございました。

8/2 知多中生が指導に来てくれましたよ!(金管バンド)

 金管バンドクラブは、クーラーのあるコンピュータ室で練習です。今日は知多中学校から8名もの先輩が指導にきてくれ、温かいまなざしで合同練習をしてくれましたよ。ありがとうね!とても盛り上がってすばらしい音になっていたね!
 昇降口に脱いであるはきものがそろっていました。うれしいな〜。少しは身についてきたかな。
 明日は最高の暑さが予想されるため、部活動を中止します。ご理解をいただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 子どもたちの一生懸命な姿に感動!

子どもたちの体調に細心の注意を払いながらの部活動。一生懸命ボールに食らいつく姿に感動です!明日は暑さのピークとか、子どもたちの健康を考え、部活動を中止させていただきますので、ご理解をお願いいたします。はきものそろえ、いいぞ〜!さすが、岡田っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 女子バスケットボール部もがんばっていましたよ

女子バスケットボール部は、体育館で練習です。体育館の中も暑い。体調に注意しながら、ドリブル練習やシュート練習をしていましたよ。あまり無理しないように、がんばってね。安全第一!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 安全第一で部活動再開!

 酷暑で中止していた部活動を再開しました。とはいっても、まだまだ暑いです。時間短縮をし、従来より休憩や給水タイムを多めにとって、子どもたちの体調を見ながらの実施としています。
 サッカー部はこまめに休憩や給水をし、がんばっていました。暑さに負けるなとは言うものの、今年は無理は禁物ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986