最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:208
総数:552176
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

10/13(木) 1・2年生

1・2年生が合同でオカリンピックの練習です。開会式、閉会式の練習をしています。前なら絵をしてきれいに整列できました。司会進行の子どもたちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(木) 読み聞かせ

今日は「トトロの部屋」の皆さんに、3年生が読み聞かせをしていただきました。子どもたちは絵本の世界に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(火) 3・4年生

大風の目、綱引きのそれぞれの練習にも、本番のような気合いの入りようです。今まで練習してきたことが発揮できるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(火) 3・4年生

3・4年生で合同のオカリンピックの練習です。本番まであと1週間、流れを確認しながら競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(木) 5・6年生

5・6年生がオカリンピックの合同練習を行っています。開会式の練習、隊形移動の練習をしています。演技や競技同様、隊形移動もキビキビとした動きでやる気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水) 1・2年生

玉入れ競技の整列の仕方や、競技の順番を確認して、投げる練習をしています。一生懸命かごに球を投げ入れる姿に、手に汗を握ってしまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(水) 1・2年生

1・2年生が合同でオカリンピックの練習をしています。どんなオカリンピックにしたいかそれぞれの思いを発表して練習スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(月) 4年生

音楽です。「ハローサミング」のリコーダー練習をしています。旋律だけでなく、リズム、タンギングにも気をつけて演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(月) 朝会

今日は児童会役員、学級委員の任命式でもあります。しっかり自分の責任を果たして役目を果たしてほしいと願いを込めて、代表児童に任命証を渡しました。児童会役員からオカリンピックスローガン「150年分の歴史を繋ぎ、羽ばたけ未来の翼!!」が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(月) 朝会

今日は朝会の日です。司会進行は後期児童会役員の初めてのお仕事になります。しっかり準備をして臨んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986