最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:156
総数:557165
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

10/131年生書写

 1年3組の書写です。小さい「ゃ,ゅ,ょ」の書き方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 1年生国語

 1年1組の国語です。「大きなカブ」を劇にして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 2年生図工

 2年3組の図工です。2年生も岡田街並み書画写真展の作品づくりです。慈雲寺の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 1年生国語

 1年3組では,国語のテストを頑張っていました。みんなよい姿勢で集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 1年生「お菓子を作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組は、紙粘土に色を混ぜ込んで、しっかり練ります。そして、自分たちの考えたアイデアに合わせて、ドーナツやアイスなどおいしそうなお菓子を作りました。

10/6 1年生生活

 1年2組の生活科です。アサガオの栽培が終わったので,植木鉢と土の片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生音楽

 1年2組の音楽です。ドレミの音階を,身体で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 1年生図工

 1年3組の図工です。単元「ごちそうパーティーをはじめよう」の制作に向けて,アイデアスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年生体育

 1年1組の体育の授業です。マット運動を行っています。まずは前転に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1年生国語

 数え方について学んでいました。1ぽん,2ほん,3ぼん…「ぽん」「ほん」「ぼん」…。毎回変わるので不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 1年生国語

 1年1組では,作文の発表会をしていました。はっきりした声でしっかりと発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 午後も見学を楽しみました。天気にも恵まれ,思い出に残る校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 クラスで記念写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 動物たちとのふれあいもして…おなかがへってきました。お弁当タイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 色々な動物がいて,面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 無事に東山動物園に到着しました。見学をみんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年生校外学習

 1年生が校外学習で東山動物園に出かけます。どんな動物たちに出会えるのか,とっても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 1年生国語

 1年3組の国語の授業です。教材「くじらぐも」の範読CDを,真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生生活科

 1年1組の生活科の授業です。今日は知多市教育委員会から,お客さんがたくさん来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 1年生音楽

 1年2組の音楽の授業です。クラスみんなで「ドレミの歌」を楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986