最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:62
総数:553318
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/20 1年生給食

 1年3組の給食の様子です。今日のメニューはハヤシライス,とってもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 1年生国語

 1年2組の国語です。漢字テストの間違い直しを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年生音楽

 1年3組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 1年生国語

 1年2組の国語です。漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 1年生国語

 1年1組の国語の授業です。「よく似た漢字」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年生学活

 1年2組の学活です。6年生を送る会に向けて何かをつくっているようです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 1年生音楽

 1年3組の音楽です。「フルーツケーキ」を歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 1年生国語

 1年1組の国語です。新しい単元「これは なんでしょう」に入りました。漢字の確認もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年生国語

 1年3組の国語です。説明文「動物の赤ちゃん」の読み取りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生国語

 1年2組の国語です。「足」「石」「左」…漢字の学習も,難しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生生活科

 1年1組の生活科です。昔の遊びについて学んで,羽根つきを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生算数

 1年1組の算数です。1年間の計算のまとめを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 1年生図工

 1年3組の図工です。コロコロ転がる,楽しそうな作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 1年生学活

 1年2組の学活です。豆まき集会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生国語

 1年1組の国語です。「わたしの心の中の鬼」を退治する作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生授業参観

 1年3組では,国語科「ものの名まえ」についての学習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生授業参観

 1年2組では,国語科「ものの名まえ」の学習で「お店やさんごっこ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生授業参観

 1年1組では,生活科の授業をしました。『「できるようになったよ!」発表会』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年生国語

 1年2組の国語です。「ものの名まえ」の学習で,おみせやさんごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 1年生生活科

 1年1組の生活科の授業です。冬さがしをしてきた結果をプリントにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986