最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:160
総数:555462
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

12/13 1年生図工

 1年2組の図工です。粘土で動物をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 1年生体育

 1年2組と3組で,ドッジボールをしました。どちらの学級も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 1年生算数

 1年1組の算数です。教科書の練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1年生国語

 1年2組の国語です。「日づけと よう日」の音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 1年生国語

 1年1組の国語です。「日づけと よう日
」を音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年生体育

 1年1組の体育です。縄跳びを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 1年生書写

 1年3組の書写です。書き順に気を付けながら漢字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 1年生生活科

 1年1組の生活科です。リースづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 1年生国語

 1年3組の国語です。単元「じどう車くらべ」で,自分で調べた自動車について,作文をしてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年生国語

 1年1組の国語です。説明文「じどう車くらべ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生秋のフェスティバル

 保育園の子たちが楽しく遊んでくれたので,1年生の子たちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生秋のフェスティバル

 この日のために,1年生は一生懸命に準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 1年生秋のフェスティバル

 今日は,保育園の子たちを招いて,秋のフェスティバルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 1年生生活科

 1年生は,明日の「秋のフェスティバル」に向けて,体育館でリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 1年生図工

 1年1組の図工です。教材「なにがでてくるかな」があと少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 1年生生活科

 1年2組の生活科の授業です。「秋のフェスティバル」に向けての準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 1年生算数

 1年2組の算数の授業です。ひき算の文章問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 1,6年生ペア活動

 1年2組に,6年1組の児童たちが来て,算数を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 1年生国語

 1年1組の国語です。単元「ともだちに きいてみよう」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 1年生国語

 1年3組の国語です。はたらく車について,図書室で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986