最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:83
総数:552202
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/14 1年生給食

 1年1組の給食です。今日はチョコプリンが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年生道徳

 1年3組の道徳です。「よりみち」を読んで,みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 1年生体育

 1年2組の体育です。ドッジボールを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 1年生生活科

 1年2組の生活科です。昔の遊びに色々と挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1年生国語

 1年1組の国語です。「たぬきの糸車」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1年生体育

 1年生は,体育館で縄跳び大会をしました。難しいあやとびにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 1年生国語

 1年3組の国語です。「たぬきの糸車」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生授業参観

 1年生は,「ものの名まえ」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 1年生体育

 1年1組の体育です。なわとびの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年生国語

 1年2組の国語です。「ものの なまえ」の学習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年生国語

 1年3組の国語です。単元テストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 1年生図工

 1年2組の図工です。「1年間の思い出」をテーマに作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 新1年生の入学を楽しみにしていますよ

新1年生の半日入学が行われました。
5年生の皆さんのお手伝いにも感謝です。

体育館では保護者の皆さんへの説明会。

子どもたちを現1年生の子どもたちが、双六などで遊んでくれました。
お兄さん、お姉さんぶりに成長を感じましたよ。

入学式を楽しみにしています。元気に来てくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/22 1年生国語

 1年1組の国語です。早口言葉の発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 いっぱい食べて元気に育て岡田っ子

給食の時間に教室をのぞくと、みんな笑顔でパクパクと…。

「おいしいか〜い?」とたずねると、
「おいしいよ〜」と手をあげて答えてくれましたよ。

「残さない」から「バランスよく食べる」に変遷してきた給食指導。

“感謝の気持ち”を忘れないことは、不変ですね。

知多市の給食はおいしいなあ。
画像1 画像1

1/21 1年生国語

 1年3組の国語です。「ことばを たのしもう」で,早口言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年生体育

 1年2組の体育です。長縄の練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 1年生学力テスト

 2時間目は全校で算数の学力テストでした。1年生もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年生音楽

 1年2組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 1年生体育

 1年1組は,体育館で長縄の練習をしていました。1月の終わりに長縄大会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986