最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:83
総数:552202
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/20 1年生学活

 いよいよ最後の学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 1年生学活

 1年3組では,1学期最後のお楽しみ会をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1年生音楽

 1年2組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 1年生国語

 1年1組では,国語の「おおきなかぶ」のお話を,劇にして表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 1年生泥遊び

 1年3組では,図工の授業で砂や泥の造形を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 1年生音楽

 1年1組の音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 1年生国語

 1年3組の国語です。「すきなことなあに」をテーマに発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 1年生国語

 1年2組の国語です。グループの友達と「たからものをおしえよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1年生算数

 1年3組の算数です。「いくつといくつ」の確認テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 1年生生活科

 1年2組の生活科です。こちらは,アサガオの花や葉のたたき出しで,作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 1年生生活科

 1年1組の生活科です。アサガオつくった色水で絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 1年生国語

 1年1組の国語です。「たからものを おしえよう」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 もうすぐ七夕 笹飾りには願いを書いた短冊が…

もうすぐ七夕。天候が心配ですね。ひこ星とおりひめ星は会えないのかなあ?
1・2年、ひまわり学級の笹飾りには「元気にくらせますように、はやく走れますように、いっぱい泳げますように、保育園の先生になれますように、サッカー日本代表になれますように。」などなど、子どもたちの願い事が飾られています。
かなうといいね!応援してますよ〜!
画像1 画像1

7/4 1年生国語

 1年2組の国語です。「たからものを おしえよう」の音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 1年生生活科

 1年3組の生活科です。七夕飾りをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986