最新更新日:2024/06/04
本日:count up34
昨日:183
総数:552657
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/22(金) 授業風景(学校巡回) 1年生

今日は知多市教育委員会から教育長さん、指導主事さんがお越しになり、全ての授業を参観されて的確なアドバイスをくださいましたよ。
1年生は、算数や学級活動に取り組みました。算数は電子黒板を使った授業でした。学級活動では、話し合いが上手にできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(木) 授業風景 1年生

1年生は図工で、「かざぐるま」をつくっていました。とっても楽しそうで、うれしそうに見せてくれましたよ。
体育で、なわとび運動に取り組んでいるクラスもありました。意欲が高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 1年生

1年生は国語や算数、そして体育に取り組んでいましたよ。子どもたちの授業への意欲は高く、集中力がついてきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(月) 授業風景 1年生

1年生は運動場で、体育の授業でした。とっても楽しそうな声が聞こえてきましたよ〜。チームを組んで、ルールを決めて鬼遊びをしていました。後半はなわとび運動に取り組んでいました。一生懸命応援する姿もありましたね。私も少しだけ、参加させてもらいましたよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(金) 授業風景 1年生

1年生は算数や国語、図工の授業に取り組んでいました。図工の作品作りでは、息を吹き込むと膨らむビニールを生かして、面白い作品ができていました。子どもたちからは「楽しい〜!」というつぶやきが聞かれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(木) 好きな本の紹介 1年生

1年生は国語で、「好きな本の紹介」をしていました。発表する子も質問する子も、しっか取り組んでいる様子がよかったですよ。成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(水) 授業風景 1年生

1年生は、落ち着いた態度で授業に取り組んでいましたよ。体育館で縄跳び運動をしていたクラスもありましたが、とっても楽しそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986