最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:160
総数:555462
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/15 2年生国語

 2年1組の国語です。「話し合い」をテーマに授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 2年生国語

 2年2組の国語です。話す・聞くの単元「みんなできめよう」の学習に入りました。友達に話を伝えるときや聞くときのポイントを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年生学活

 2年生は,6年生を送る会の歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 2年生朝の会

 2年1組の朝の会の様子です。日直さんを中心に,保健係の健康観察など,みんなで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2年生国語

 2年2組の国語です。説明文「おにごっこ」の読み取りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 2年生図工

 2年2組の図工です。2年生が図工で作っているのは紙版画です。色のついた紙に水をつけると,その色が版画にうつります。あとちょっとで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 2年生図工

 2年1組の図工です。たくさんの色画用紙で,楽しそうに作品づくりです。何ができるかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 2年生体育

 2年3組の体育です。ドッジボールをみんなで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 2年生学活

 2年2組の学級活動です。6年生を送る会の出し物の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 もうすぐ節分

 今日,岡田小学校に鬼が来ました。みんなで元気に鬼退治です。明日は節分です。自分の心の中の弱い鬼,悪い鬼を,退治できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生算数

 2年3組の算数です。かけ算やひっ算の復習プリントを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生算数

 2年2組の算数です。長さの復習を学習プリントや計算ドリルで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生授業参観

 2年1組では,「3年にむかって」をテーマに学級活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生授業参観

 2年2組では,国語科「なかまのことばとかん字」の学習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生授業参観

 2年3組では生活科「ありがとうはっぴょう会」の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2年生縄跳び大会

 2年生は,体育館で縄跳び大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2年生音楽

 2年1組の音楽です。今日は鍵盤ハーモニカのテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年生国語

 2年3組の国語です。教材「おにごっこ」の読み取りをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 2年生の様子

 2年生もグランドで雪合戦をしてきました。楽しかったけれど,雪がとても冷たかったようです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年生国語

 2年3組の国語です。漢字ドリルで復習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986