最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:62
総数:553327
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/30 2年生算数

 2年2組の算数です。単元「みのまわりのかけ算を探そう」です。自分たちでかけ算の問題を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生国語

 2年1組の国語です。「知多の友」を使って,作文をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 2年生算数

 2年3組の算数です。かけ算のまとめの問題を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 2年生国語

 2年2組の国語です。今日は漢字の小テストと単元テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 2年生生活科

 2年3組の生活科です。完成した動くおもちゃで,1年3組の児童たちと仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 2年生国語

 2年2組の国語の授業です。説明文「しかけカードのつくりかた」を読んで,実際にカード作りを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 2年生図工

 2年1組の図工です。「おもいでをかたちに」をテーマに,粘土で作品をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年生国語

 2年3組の国語です。単元「しかけカードをつくろう」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 2年生歯磨きタイム

 2年1組の歯磨きタイムです。給食のあとは,みんなで歯をきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 2年生算数

 2年2組の算数です。いよいよ,かけ算の九九も九の段です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 2年生体育

 2年1組の体育です。今日はマット運動をします。けがをしないよう,しっかりと準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 2年生音楽

 2年3組の音楽です。「村まつり」の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 2年生音楽

 2年1組の音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 2年生図工

 2年3組の図工です。「うごくおもちゃをつくろう」の制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 2年生算数

 2年2組の算数です。7の段の九九を使った問題を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 2年生国語

 2年3組の国語です。単元「お話のさくしゃになろう」です。はじめ,中,おわりに分けて,物語をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生図工

 2年1組の図工です。次回の授業に向けてアイデアスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 2年生学習発表会

 2年生の発表曲「大きな夢のマーチ」を,ホームページ右側の「2年通信」にアップロードしました。ぜひお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 2年生学習発表会

 2年生の児童たちが,何事もきちんとできる「スーパー2年生」になるために,どのようなことを頑張ればよいのか,一生懸命に演じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 2年生学習発表会

 2年生による「大切なものを探しに」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986