最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:83
総数:552198
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

3/23(木) 2年生

みんなでレクリエーションをして、仲間の絆を深め合っています。みんながたのしくなるように優しい言葉をかけ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(水) 2年生

2年生は、学年でドッジボールです。2年生で行う最後のドッジボールです。名残を惜しみながら、ボールを投げたり、よけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金) 2年生

体育です。「ボール蹴りゲーム」の学習です。ボールを足でコントロールできるようになってきました。ボールを追いかけている姿も様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(火) 2年生

図工です。「パタパタ ストロー」の製作です。ストローを使って、左右や上下に動く仕組みを作り、動きのあるおもちゃを作ります。動きを上手に表現できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 2年生

図工です。「たのしく うつして」の作品が完成しました。がんばったことやっくふうしたことをまとめたら、作品をタブレット端末で撮影し、みんなの作品を共有し、鑑賞会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 2年生

道徳です。「いただきます」という教材を通して、「大切ないのち」について考えを深めます。自分の考えをもって、積極的に意見を伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 2年生

図工です。版画が次々に完成していきます。インクを丁寧につけて、ハレンで用紙にインクがしっかりつくように念入りに刷り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月) 2年生

体育です。「鬼遊びゲーム」の学習です。鬼にタッチされないように相手の陣地にあるボールを取るゲームです。鬼の動きを見て、自分がどう動くかを判断します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 2年生

図工です。2年生も版画に挑戦です。表面に凹凸があるものを貼って、インクをつけて刷り上げます。インクのついているところといないとこで表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986