最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:164
総数:556677
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11月27日 2年生活「わたし たんけん」

画像1 画像1

がんばった カードを かこう !


「ぼくが がんばったのは・・・」


「1ねんせいの ころと くらべて・・・」
画像2 画像2

11月27日 2年体育「 ゲーム( 鬼遊び」

画像1 画像1
スポーツ おにごっこ

ルールを かくにん

さくせんを たてて

やってみよう !
画像2 画像2

11月15日 2年算数「三角形と四角形」

画像1 画像1
(めあて)★どのように切ればどんな形ができるかをしらべよう。

 三角形を2つ作るには・・・

 四角形を2つ作るには・・・

 三角形と四角形を1つずつ作るには・・・

 「わかった !」


学校内にも 三角形や 四角形が あるよ !

写真にとって 発表しよう !
画像2 画像2

11月9日 2年体育「器械・器具を使っての運動遊び(跳び箱」

画像1 画像1
今日は3クラスで合同体育

とんだり はねたり

体を おもいっきり うごかして



「とび箱 とべたよ !」

「こんなに 高く !」

「しんちょうに・・・」

「つぎの わへ ジャンプ !」

画像2 画像2

11月7日 2年音楽「虫のこえ」

画像1 画像1

歌に出てくる 虫の鳴き声を 書きましょう

「どれかなぁ・・・」

画像2 画像2

11月7日 5年英語「スピーキングテスト」

画像1 画像1
今まで つちかった スキルを 発揮しています

自分の番が来るまではワークに集中

さすが 5年生 !

画像2 画像2

11月2日 2年図書館見学

画像1 画像1
岡田にある市立図書館へ

紙芝居を見たり 本を読んだり

職員さんが やさしく 教えてくれました


「どれにしようかなぁ・・・」

「パソコンで けんさくも できるよ !」

画像2 画像2

10月27日 2年算数「かけ算(2)」

画像1 画像1
ミカンが2つ、ケーキが1つのったおさらが 4まいあります。

ミカンとケーキの数を それぞれしらべましょう。

「うーん。 どうやってやろうかな・・・」

「これはね・・・」



九九すごろく つくったよ !

とまった マス目の 九九を 言うよ

画像2 画像2

10月27日 2年道徳「あたたかいこころで」

「電車の中で」

 こまっている人に やさしくすることが 大切なのは

 どうしてかなぁ ?

画像1 画像1

10月25日 1年生活「見つけた あきで あそぼう」

画像1 画像1
「どんぐり !」

「いっぱい ひろったよ」

「なに つくろうかなぁ・・」

「まとあて」

「こま」

「どんぐりに あなを あけるには・・・」

画像2 画像2

10月19日 2年体育「器械・器具を使っての運動遊び(跳び箱 を使った運動 遊び)」

画像1 画像1

今日は 3クラス合同で

跳び箱を使ったコースに チャレンジ !

ふりかえりでは・・・

「友達が 助けて くれました」

と いいところも 発表しました

画像2 画像2

10月17日 2年算数「かけ算(1)」

画像1 画像1
7だん と 8だんの 九九

「しちいちが しち」

「しちに じゅうし」

「しちさん にじゅういち・・・」

すらすらと 言えるようになったよ !

画像2 画像2

10月6日 2年生活「おもちゃづくり」

画像1 画像1
1年生に あそんでもらうために

「しゃてき」 つくったよ

こんなに とぶんだよ !



うけつけも つくって

くじびきも あるよ !

たのしんで くれるといいな・・・

画像2 画像2

10月4日 2年校外学習「岡田のまちを写真にとろう」


今日は まちたんけん

岡田街並保存会のみなさんに 見守られて 「じうんじ」へ

雨がやんで よかった !


「何を 写真に とろうかな・・・」

「これ なんだろう ?」   パシャ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 2年国語「そうぞうしたことを,音読げきであらわそう(お手紙)」

画像1 画像1
授業の終わりに ことばあそび

「は」ではじまることば 一文字ずつ ふやして

「は」

「はる」

「はなび」

「はくさい」

どれだけ 書けるかな ?

画像2 画像2

10月3日 2年算数「かけ算(1)」

画像1 画像1
九九が始まりました。

今日は5の段

すらすら言えるよ !


画像2 画像2

9月27日 2年図工「わくわく おはなしゲーム」

画像1 画像1
おはなしに あう かたちや いろを 見つけ

みんなで あそべる ゲームを つくっていきます


サイコロをつかったり ルーレットをつかったり

いろいろな くふうをする 2年生

画像2 画像2

9月26日 2年国語「読んで考えたことを 話そう」

画像1 画像1
(どうぶつ園のじゅうい)

毎日する仕事は なぜ 毎日しないと いけないの ?

「はい !」

しっかりと手が上がります

画像2 画像2

9月22日 2年「オカリンピックに向けて」

画像1 画像1
10月20日に行われる「オカリンピック」にむけて

実行委員などを 決めています

立候補した人は 自分の言葉で アピール

ちょっと きんちょう するな・・・

画像2 画像2

9月21日 2年図工「ざいりょうから ひらめき」

画像1 画像1
いろいろなものを 作っています !

刀  車  マラカス  弓矢・・・

「かんばん 作って いろいろなものを はるんだよ」

「マラカスの中身で 音が変わるよ」

大きな段ボールは  家かな…

ロボットも 製作中!


 
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986