最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:156
総数:557144
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/10(金) 3年生

図工です。「ねん土マイタウン」の製作です。粘土を使って自分の住んでみたい街を創っています。創造力ふくらむ楽しい時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(金) 3年生

算数です。「あまりのあるわり算」の学習です。3年生の算数の一つの山場です。頑張って乗り越えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(木) 3年生

国語です。「ポスターを読もう」の単元の学習です。ポスターを読むときにどんなことに気をつけたらよいか考えています。情報を読み取る練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(木) 3年生

国語です。漢字練習ソフトを使って漢字の練習をしています。自動で採点をしてくれ、正しくかけていると○がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水) 3年生

総合です。Google meetの接続確認をしています。ネットワークつながり、自分の顔や友達の顔が画面に表示されると、みんなガッツポーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(水) 3年生

算数です。新しく習った単位kmを使った計算問題の練習をしています。学習したことがしっかり身についているようで、すらすらと解いていく姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火) 3年生

国語です。漢字の練習です。新しいドリルになって、新たな気持ちで取り組んでいることが伝わってきます。2学期も新出漢字しっかり覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火) 3年生

社会です。「店ではたらく人びとの仕事」の学習です。夏休みに買い物へ行ったときの経験を発表し合っています。学習をしたことで見る目が変わった様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 3年生

算数です。kmという新しい単位を使ったたし算、ひき算の練習です。単位の変換に気をつけて正確に計算できるようになってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 3年生

算数です。新しい単位kmを学習しました。単位の書き方の練習をしたり、mからkmへ単位の変換の練習をしたりして概念を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 3年生

理科です。昆虫の体のつくりの学習です。バッタやトンボなどの体のつくりを予想し、確かめる調べ方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(木) 3年生

書写です。2ヶ月ぶりに筆を使って、少々感覚を忘れてしまった子もいて苦戦していたようですが、終盤戦は勘を取り戻して作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(木) 3年生

音楽です。緊急事態制限が発出され、楽器の使用にも制限がかかります。CDの音源でリコーダーの音色を聴いてメロディを確認しています。思いっきり演奏できる日が早く訪れることを祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986