最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:290
総数:554993
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6月13日 3年校外学習「日本製鉄見学」

先週、出前授業に来ていただいた「日本製鉄」へ

間近で見ると すごい迫力 !

しっかりと ヘルメットもかぶって 安全に見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 3年国語「登場人物のへんかに気をつけて読み、すきな場面について話し合おう (まいごのかぎ)」

画像1 画像1

様子を表す言葉に着目して、文章を読み進めます。

「どんぐりが ふってくる」

「ふってくるというのは・・・」

画像2 画像2

6月4日 3年社会「昔の遊び」

画像1 画像1

コマ回しに お手玉

どれだけ長く 回せるかな?

ぼくは 手のひらで 回せるよ !

画像2 画像2

5月31日 3年図工「こまをつくろう」

画像1 画像1

紙を切り抜いて コマを 作ります

いろんな形のコマを作ったり


色変わりコマを作ったり

みんなの工夫が 楽しみです

画像2 画像2

5月29日 3年算数「時こくと時間」

(問) 学校を8時45分に出ます。
    公民館までは25分かかります。
    公民館に着く時刻は何時何分でしょう。
 
 時こくと 時間の 違いに気をつけて

 考えてみよう !

画像1 画像1

5月24日 3年理科「植物を育てよう」

画像1 画像1

この間 植えた トウモロコシ

芽がでたかなぁ・・・

「あっ あった !」

画像2 画像2

5月24日 3年国語「まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう(こまを楽しむ)」

画像1 画像1

全文を 「初め」「中」「終わり」の 

まとまりで 考えてみると・・・


では、先生と 文章を交互読みしよう !

画像2 画像2

5月24日 3年図工「ねん土マイタウン」

画像1 画像1

住んでみたい街を想像し、粘土で表現する活動です。

「どんな まちに する?」

「ペンギンが いっぱいいる まち !」

「何に しようかなぁ・・・」

画像2 画像2

5月17日 3年社会「わたしたちの住んでいる市のようす」


地図記号の プリント

電子黒板で 正解を確認して

○をつけています


先生に 見てもらうんだ !

画像1 画像1

5月17日 3年図工「ねん土マイタウン」

画像1 画像1

好きなものを作って 友達とつなげて 町にしよう

「私は 川」 「私はUSJ」

「ぼくは 電車」 「ぼくは 水族館」

どんな 町が できるか楽しみ !

画像2 画像2

5月15日 3年社会「わたしたちの住んでいる市のようす」

町探検で 調べたことを まとめよう

「1号公園には、水飲み場があって・・・」

撮ってきた写真を見て 思い出しながら

文章にします

画像1 画像1

5月8日 3年校外学習「校区探検その1」

歩道橋を渡って 岡田の街並み探検

坂道は 大変・・・

神明社を 見学して

公園で 一息ついて

また 街並みを 探索

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 3年外国語活動「Unit 2 How are you? ごきげんいかが?」

歌で 身振り手振りと いっしょに

覚えちゃおう !

画像1 画像1

5月7日 3年国語「国語辞典を使おう」

「次に調べるのは・・・『ラッコ』」


「えっと どこだ・・・?」

「あった あった !」

画像1 画像1

5月2日 3年音楽「楽ふとドレミ」

画像1 画像1

鍵盤ハーモニカで 吹いてみよう

まずは 手だけで・・・

次は ドの音・・・

次は レの音・・・

息を吹く タイミング ○ !

画像2 画像2

5月2日 3年社会「わたしたちの住んでいる市のようす」

画像1 画像1

知多市の 地図を見て・・・

「北って どっちかな ?」


方位磁針を 使って・・・

「北は・・・」

画像2 画像2

4月24日 3年国語「登場人物の気持ちをたしかめ、そうぞうしたことをつたえ合おう(春風をたどって)」

画像1 画像1

難しい漢字は 辞書を調べて

ノートに書きます

「漢字 得意だよ!」

画像2 画像2

4月24日 3年理科「生き物を調べよう」

画像1 画像1

捕まえた モンシロチョウの 観察日記を書いて・・

次は モンシロチョウの 名前決め

「どれがいいかな ?」

タブレットで 投票

画像2 画像2

4月24日 3年算数「わり算」

画像1 画像1

どういう順番で 考えるといいのかな?

とても集中して 取り組んでいます。

さすが 3年生 !

画像2 画像2

4月18日 3年音楽「楽ふとドレミ」

画像1 画像1

今年から 音楽の先生に 授業をしてもらいます


(めあて)あたらしい 音符や休符を 覚えよう

 長さで 音符や 休符の 形が 変わるね !


しっかりと 手を 上げている姿が 素晴らしい!

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986