最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:156
総数:557130
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/23 4年生国語

 4年1組の国語です。辞書引きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 4年生算数

 4年2組の算数です。割り算のひっ算を,計算ドリルで復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 4年生国語

 4年3組の国語です。説明文「ウナギのなぞを追って」の読み取りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 4年生学活

 4年1組では,今日も百人一首の練習をしていました。大会に向けて,みんな気合い十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 4年生社会

 4年2組の社会です。作業帳で愛知の地形について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 4年生国語

 4年3組の国語です。詩を考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 4年生学力テスト

 4年1組の学力テスト算数です。図形の問題やグラフの読み取り問題など,かなり難しそうです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 4年生学活

 4年2組の学活です。百人一首の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 4年生書き初め

 みんな,一生懸命に新年の目標を書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 4年生書き初め

 今日は4年生も書き初め会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 4年生理科

 4年3組の理科です。桜の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 4年生帰りの会

 4年生は2018年も元気いっぱいです!この後,通学団会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 4年生学活

 いよいよ通知表の返却です。そして,百人一首大会に向けての作戦会議もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 4年生学活

 4年3組では,2学期のテストの返却をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 感動的な命の授業でした(4年)

「命の始まりを知り、命の大切さを考えよう」と、助産師の本田さん、保健師の佐藤さんにお越しいただき、“命の授業”を行いました。
わかりやすい説明を子どもたちは食い入るように聴いていましたよ〜。
最後に、「生まれたくても、うまれてこれなかった命も多い。みんなが元気に育っていることはすごいことなんだよ。自分で自分をほめてあげよう!」と、メッセージをいただきました。
子どもたちは改めて命の大切さを認識し、自己肯定感も高まったと思います。
周りの人への感謝の気持ちをもって、大切な命を精一杯生きてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 4年生

 助産師さんと保健師さんをお招きして,「いのちの話」の授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 4年生学活

 4年1組では百人一首の練習をしました。1月に,百人一首大会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 6年生音楽

 6年1組の音楽です。「明日を信じて」の歌の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 4年生社会

 4年2組の社会です。愛知用水について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 4年生図工

 4年3組の図工です。教材「ハッピーカード」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986