最新更新日:2024/06/07
本日:count up104
昨日:205
総数:553094
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/17(水) インタビュー 4年生

トントントンとノックする音が。「どうぞ」と招き入れると4年生の子どもたちでした。学習で岡田小の歴史などを質問したいとのこと。歴史と伝統の岡田小であることなどを話しましたよ。生き生きと輝いた瞳にやる気を感じましたよ。
画像1 画像1

2/17(水) 授業風景 4年生

4年生は算数の学習に取り組んでいました。先生は、一人一人の理解の様子を確認してまわっていましたよ。テストに集中して取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(火) 授業風景 4年生

4年生は、算数や国語の授業に取り組んでいました。タブレットをうまく活用していたクラスもありましたね。私に操作方法を尋ねられたのですが、うまく答えられなくてごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(月) 授業風景 4年生

4年生は、算数や英語の授業に取り組んでいました。英語の授業では、ALTの先生に続いて、英語らしい発音で復唱していましたよ。これからも恥ずかしがらずにどんどん発表しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12(金) 授業風景 4年生 2

タブレットや算数の学習に取り組んでいるクラスもありました。子どもたちは慣れるのが早いですね。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12(金) 授業風景 4年生 1

4年生は図工で、版画の授業に取り組んでいました。彫れた子からインクで刷っていましたが、なかなかよい出来ばえでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(水) 授業風景 4年生

4年生は国語やタブレットを使った防災学習に取り組んでいました。子どもたちの意欲的な学習態度を見て、うれしくなりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(火) 授業風景 4年生

4年生は、算数の学習に取り組んでいましたよ。デジタルとアナログを組み合わせて、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(月) 授業風景 4年生

4年生は、英語や国語の授業に取り組んでいました。とても楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。タイピングもずいぶん上手になり、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(金) 授業風景 4年生

4年生は理科や図工、算数の学習に取り組んでいました。それぞれがしっかり学習に集中していましたよ。版画は、早く刷ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(木) 授業風景 4年生

4年生は社会で、タブレットを学習に生かしていました。うまく活用すれば、より学習が深まると確信しましたよ。今から理科の実験に向かおうとしているクラスもありました。頑張ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986