最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:208
総数:552196
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/1(火)生き方教室 4年生 1

4年生は、トラストコーチングの認定講師にお越しいただき、「生き方教室」を行いましたよ。「鏡の中のぼく」という絵本を活用して、自分を大切にすることがどういうことかを考えていきます。2時間完了の今日は1時間目でした。
最初に「鏡の中のぼく」の映像・読み聞かせを通して、内容について話し合いました。
テーマは『自分を応援する言葉を考えよう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(月)久しぶりの給食 4年生

4年生も「いただきます!」とあいさつして、おいそうに食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28(金)授業風景 4年生

4年生は算数の学習に取り組んでいました。
作図をし、試しながら理解を深めていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(木)授業風景 4年生 2

音楽で、リコーダーの練習をしているクラスもありました。
列ごとに練習し、吹かない子はマスクをして音色を聴きます。
飛沫感染予防対策です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27(木)授業風景 4年生

算数で図形の勉強に取り組んでいました。コンパスや分度器を使って、作図することにより、理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(水)授業風景 4年生 2

実際に電池を直列につないで電球を点灯させてみました。
何でも自分でやってみることが大切。感動があるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(水)授業風景 4年生 1

理科で、電気の勉強をしていましたよ。楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(火)授業風景 4年生

4年生は算数や音楽の授業に取り組んでいました。
平行四辺形の特徴をとらえたり、ミニ先生になって教え合ったりと大活躍。
リコーダーは音を出して練習。やっぱり音色があるといいですね。飛沫対策もしっかりととられていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24(月) 授業風景 4年生

4年生は、算数、音楽、書写に取り組んでいました。
書写は姿勢にも気をつけると、いい字が書けますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7(金) 学級活動 4年生

4年生はクラスの個性のでる学級活動でした。
その笑顔で、21日に会おうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6(木)授業風景 4年生

4年生は1学期のまとめをしていました。
昨日、国際宇宙ステーション「希望」のことを紹介したクラスで尋ねてみると、結構な数の児童が「見たよ〜。」「感動した〜。」などと答えてくれました。とても貴重な体験でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5(水)授業風景 4年生

4年生はそれぞれのクラスが、算数、理科、音楽の授業に取り組んでいましたよ。
理科の授業では、少しだけ飛び入り参加させてもらって、昨夜の宇宙ステーション観察について話しました。星の勉強をしていただけにとても興味をもってくれて、「今日観るぞ〜。」と言っていた子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)授業風景 4年生

4年生は算数で、垂直・平行の授業をしていました。
教室の中や身の回りで、垂直や平行がないか探しました。なかには、掃除道具で垂直を作って、見せてくれた子もいましたよ。創造力あるね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)書写の学習

4年生は、書写の硬筆の学習に取り組んでいました。
鉛筆の持ち方にも注意してくださいね。
画像1 画像1

7/30(木)算数 4年生

4年生は算数の授業でした。
先生は楽しそうに授業をすすめていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28(火)授業風景 4年生

4年生は、それぞれの課題に一生懸命取り組んでいましたよ。
これからも受け身でなく、積極的に学習をしていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(月)授業風景 4年生

4年生は算数や音楽の授業に真剣に取り組んでいました。
その調子でがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(月)大きな数 4年生

算数で、大きな数の勉強をしていました。
しっかりと発言できていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(月)英語の勉強 4年生

先生と英語で挨拶している様子を聴くと、成長が感じられましたよ。
私にも、英語であいさつをしてくれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17(金)1億をこえる数 4年生

4年生は算数で、1億をこえる数について学習していました。
先生は単位や区切りを打たせることで、大きさを認識させていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986