最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:83
総数:552197
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/9(火) 4年生

兵藤様からは、消防士としてのお仕事のことややりがい、どのようにして夢を叶えたかを教えていただきました。子どもたちはしっかり話を聴き、質問もたくさんし、この1時間でたくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 4年生

4年生は第7回ドリームプロジェクトを行い、ゲストティーチャーとして、消防士の兵藤亮元様をお招きし、講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 4年生

算数です。面積の学習です。1m²を新聞紙で作ったり、教室の面積を求めたりして実体験から面積の概念を身につけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 4年生

外国語活動です。「I have 〜.」のフレーズの学習です。色を表す英単語と組み合わせて、着ている服の色を問答し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(月) 4年生

算数です。「がい数とその計算」の学習です。およその数を計算で求めるために、どのような計算をしたらよいかみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 4年生

書写です。「林」の練習が始まりました。1文字ですが、左右のバランスを取るのが難しい字です。手本をしっかり見て取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 4年生

体育です。障害走の授業です。ゴールでは子どもたちがストップウォッチを手にしています。練習でお互いのタイムを測り合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 読み聞かせ

子どもたちは絵本の世界に心地よく引き込まれていきます。「ととろの部屋」の皆さま、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 4年生

午前中二個の作業を終え、午後からは自分の描いたドリームマップを紹介し合います。素敵な時間になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 4年生

ドリームプロジェクトでいろいろな方に講演していただいたことも思い起こしながら、夢を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 4年生

次は、ドリームマップ作りです。ちょっと先の未来を想像しながら、どんな自分になりたいかを描き、マップを作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火) 4年生

4年生はドリームプロジェクトの一環でドリームマップを作成します。夢に向かって自分のこれからを考えていきます。まずは自分の好きなことは何か、もっと深く自分を知ることから始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月) 4年生

音楽です。「もののけ姫」のリコーダー練習の最中でした。通し練習を、先生のピアノに合わせて行っています。素敵な音色に思わず拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月) 4年生

算数です。「がい数とその計算」です。がい数で表すために、どの桁で四捨五入したらよいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29(金) 4年生

算数です。「がい数とその計算」の学習です。大まかな数が分かればよいときにおよその数で表します。これから、がい数の表し方や計算について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(木) 4年生

社会です。東日本大震災について調べたことをグループでまとめています。役割分担をして調べたことがしっかり伝わるように話し合って進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(水) 4年生

理科です。月の観察を終えて、観察の結果から満月と半月の同じところや違うところを発表し合っています。月の秘密にどんどん迫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火) 4年生

平田さんからは、子どもの頃の夢や、どうやって夢を叶えたか、仕事のやりがいなど、子どもたちの生き方につながる貴重なお話をしていただけました。子どもたちもしっかり受け止め、学んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火) 4年生

4年生は、第5回ドリームプロジェクトを開催しました。本日のゲストティーチャーは、保育士の平田裕也さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(月) 4年生

食の指導です。栄養教諭の先生に「健康によいおやつの食べ方を考えよう」というテーマで授業をしていただきました。コーラにスティンクシュガー10本分の砂糖が入っていることに驚きを隠せません。健康に気を配った食生活に心がけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986