最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:83
総数:552235
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/22 5年生音楽

 5年3組の音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしました。緊張しながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 5年生図工

 5年3組の図工です。電動のこぎりを使ってパズルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 5年生算数

 5年2組の算数です。単位量あたりの計算の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 5年生給食

 5年2組の給食です。今日はデザートにみんなの大好きなお米のタルトが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 5年生算数

 5年1組の算数です。単位量あたりの数値を計算機で求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 5年生算数

 5年3組の算数です。平均値の出し方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 5年生社会

 5年1組の社会です。単元「日本の米づくり」についてのテストが返却されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 5年生算数

 5年2組の算数です。一歩あたりの歩幅を平均値を出すことで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年生体育

5年3組の体育です。鉄棒運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 5年生家庭科

 5年1組の家庭科です。調理実習で味噌汁をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 5年生家庭科

 5年3組の家庭科です。味噌汁作りにチャレンジしました。煮干しを使って出汁をとったので,とてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 5年生理科

  5年3組の理科です。「流れる水のはたらき」についての実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 5年生図工

 5年3組の図工です。次回からパズルをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 5年生学習発表会

 5年生の発表曲「Believe」を,ホームページ右側の「5年通信」にアップロードしました。ぜひお聞きください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 5年生学習発表会

 5年生は,総合学習の時間に調べた環境問題について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 5年生学習発表会

 5年生による「環境問題ってなあに?〜知多市のごみ袋は,なぜ変わった?〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 5年生音楽

 5年1組の音楽ですです。鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 5年生学習発表会リハーサル

 5年生の「環境問題ってなあに?〜知多市のごみ袋は,なぜ変わった?〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 5年生国語

 5年2組の国語です。「大造じいさんとガン」の読み取りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 5年生学習発表会練習

 5年生の体育館練習です。本番まであと一週間ほどになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986