最新更新日:2024/06/26
本日:count up78
昨日:164
総数:556737
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/29 5年生理科

 5年2組の理科です。「ものの溶けかた」についての実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 5年生外国語活動

 5年1組の外国語活動です。「What's this」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 楽しい英語の授業

外国語教室をのぞくと、5年生の英語の授業が行われていました。
宮本先生とローズ先生が巧みに協力し合い、楽しい授業でしたよ。

in、on、underなどの位置を表す言葉を、実際の場面を使って理解していました。
国際化社会を生きる子どもたち、英語をしっかり学びましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 5年生算数

 5年3組の算数です。文章問題の解き方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 リコーダーは楽しいな

はきもの点検をしながら教室を回ると、音楽室からきれいな音色が…。

音楽専科の尾崎先生の指導の下、リコーダー(笛)の練習です。

他の人の音を聴きながら、美しいハーモニーになっていましたよ。

楽器が演奏できるということは素敵なことですね。
画像1 画像1

1/24 5年生算数

 5年2組の算数です。練習問題にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 体育

 5年1組の体育です。長縄の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 5年生学活

 5年3組の学活です。水曜日の新1年生半日入学に向けての打合せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 5年生書写

 5年1組の書写です。「希望」を清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 5年生理科

 5年2組の理科です。ものの溶け方の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 日本語学級

 日本語学級です。今日は算数の学習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 5年生国語

 今日は全校で国語の学力テストを行いました。なかなか難しそうです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 5年生理科

 5年3組の理科です。ものの溶けかたについての実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 5年生社会

 5年1組社会です。新聞の作り方について学び,先生たちに取材をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 5年生書写

 5年3組の書写です。「希望」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 5年生家庭科

 5年1組の家庭科です。縫い方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 クリスマスツリー

 5年2組の子たちが,手作りのツリーをプレゼントしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 5年生お楽しみ会

 5年1組が,お楽しみ会でビンゴゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 5年生清掃活動

 5年生の児童たちが,校庭の落ち葉を拾ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 5年生理科

 5年1組の理科です。電流と電磁石で動くおもちゃが完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986