最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:66
総数:557232
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/5(金)

図工です。「くねくね糸のこパズル」の続きです。糸のこで切ったピースに彩色をしていきます。パズルらしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 5年生

国語です。「カンジー博士の暗号解読」の学習です。同音異義語の学習ですが、謎解きになっていて、暗号を解きながら楽しんで学習をしています。タブレット端末を辞書代わりにして暗号を解いていきいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(金) 5年生

今朝は5年生がストーリーテリングを行っていただきました。今日も子どもたちの創造力を伸ばしていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 5年生

図工です。「くねくね糸のこパズル」の製作です。糸のこでピースを切る作業です。曲線を切るのは難しそうですが、経験を積むたびに腕が上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 5年生

算数です。めあては「きそくを使って面積をもとめよう」です。平行線上に並べられた底辺の同じ平行四辺形の面積の求め方を考えます。平衡や垂直の概念が身についているかが鍵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木) 5年生

社会です。みんなが幸せになる車を考え、それをCMにして発表します。今日はそのCMの撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月) 5年生

図工です。「くねくね糸のこパズル」の製作です。下描きが終わり、着色と糸のこでパズルのピースに切る作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月) 5年生

総合です。環境問題について、調べたことをみんなに伝えるために、新聞というかたちでまとめています。しっかり調べたことが伝わってくる新聞が作成されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986