最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:208
総数:552147
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/3(木) 5年生

社会です。林業で働く人はどのような仕事をしているか調べています。木を育てることの大変さや、木の国内生産や輸入など林業に関することを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 5年生

国語です。「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習です。言葉の使い方を工夫することで人間関係やくらしを豊かにすることができます。学校生活や日常生活をよりよくするためにできることを学級に提案していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(水) 5年生

国語です。「伝わる表現を選ぼう」の学習です。自分のおすすめの本を選び、相手と目的を明確にして、おすすめの理由を伝えます。しっかり伝わるように言葉選びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(水) 5年生

理科です。ミョウバンの溶け方の実験を行っています。水にものが溶けていく様子も観察します。かき混ぜているうちに物質が目に見えなくなっていく現象は不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火) 5年生

理科です。ミョウバンをもっと水に溶かすにはどうしたらよいか実験で確かめます。水の量を変えたり、水の温度を変えたりして試しています。どんな結果が出るか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火) 5年生

国語です。「伝わる表現を選ぼう」の学習です。伝えたいことが伝わるためには、相手に応じた言葉を選ぶ必要があります。ペア学年にお手紙を書いて、自分の伝えたいことを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986