最新更新日:2024/06/26
本日:count up105
昨日:164
総数:556764
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9/16 道徳授業参観

 6年2組では,「カストーディアル」をテーマに授業を行いました。カストーディアルとは,東京ディズニーランドで園内清掃に携わるスタッフだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 道徳授業参観

 6年3組では,「ドリームボックス」というテーマで授業を行いました。命の大切さについて,積極的な意見交換がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 6年生体育

 6年2組の体育の授業です。マット運動を頑張っています。代表で技を見せてくれた子たちは,とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 6年生国語

 6年生では「未来をよりよくするために」をテーマに,作文に取り組んでいます。作文するための情報を,図書館の本で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 6年生外国語活動

 6年1組の外国語活動の授業です。Turn Left, Turn Rightの意味と使い方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 6年生社会

6年1組の社会の授業です。江戸時代の身分制度について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 6年生水泳

6年間のプールの授業が今日で終わりました。来年は,中学校のプールで頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 6年生書写

 6年3組の書写の授業です。田島先生に書き方のポイントを教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 6年生社会

 6年3組の社会の授業です。戦国時代の武将や戦いについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年生福祉実験教室

6年生は,点字器の使い方を教えていただき,点字の文章を書くことにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 6年生福祉実験教室

今日は,4〜6年生が福祉実践教室で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 6年生体育

 6年2組の体育の授業です。バスケットボールをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 6年生学活

 6年1組では,2学期の係を決めた後で,学校生活についてのアンケート調査をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 6年生学活

 6年生は係決めや修学旅行のバス座席の決定など,忙しそうです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986