最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:83
総数:552200
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

2/8 6年生校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 6年生校外学習

 6年生はリトルワールドへ,校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 6年生図工

 6年1組の図工です。多色刷り版画の制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 6年生音楽

 6年生が,卒業式に向けて合唱の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 6年生理科

 6年2組の理科です。月と太陽についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 6年生算数

 6年3組の算数です。単元テストの前に復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 6年生家庭科

 今日は6年2組が調理実習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 6年生の学校公開は防災研修

6年生は講師に防災士の皆さんをお迎えし、防災に関わる「クロスロード」という研修を行いました。

質問にイエス・ノーで答えながら、一人一人がどう行動したらよいかしっかり考えました。
臨場感のある指導に意識が高まり、とてもよい研修になりました。保護者の皆さんにも一緒に考えていただきましたよ。

サイレント地域と言われる愛知県、日頃からしっかり意識を高めていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 6年生授業参観

 もしも,自分が被災したらどんな行動をとるか…友達と色々な意見を出して,話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 6年生授業参観

 6年生は防災研修「クロスロード」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 6年生家庭科

 今日は6年3組が調理実習をしていました。班ごとにメニューが違って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 6年生外国語活動

 6年2組の外国語活動です。小学校の思い出を英語で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 6年生家庭科

 6年1組の家庭科です。調理実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 6年生理科

 6年3組の理科です。「電気の利用」について実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 6年生社会

 6年1組の社会です。日本国憲法について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 6年生家庭科

 6年3組の家庭科です。班ごとに献立を考え,来週は調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986